• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

シフトレバー改良

ジムカーナーのようにハンドルを180度以上切る場合、

ハンドルと同じように回転するパドルスイッチはシフト操作に迷いが(笑)

そこで、前後に動かして操作するシフトをセンターコンソールに追加した。

リミットスイッチは反力の強いモノを選択したのですが、

ストロークが狭くシフトレバーの重さのせいかシフトした後の戻りで、

反対側のスイッチを押す事がたまにある。

そこで対策。

内径15mm位の適当なスプリングを購入してリミットスイッチに当ててみると



バッチリのサイズでした。

次にシフトストロークを増やすためにレバーを削ります。



後は組み立てて完成。



少々、荒っぽく操作しても誤作動はないようです。

いつもの、分かる人には分かるブログでした。(笑)
Posted at 2012/09/21 19:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年09月14日 イイね!

バージョンUP ?

バージョンUP ?平成10年NB1センターコンソール乱雑な扱いにより

クラック発生。

NB2センターコンソールを某クションにて取得。

Posted at 2012/09/14 18:02:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ
2012年09月07日 イイね!

組み立てて配線付けた

組み立てて配線付けたシフトスイッチを組み立て、配線付けた。

後はセンターコンソールに取り付けて配線するだけですが、

センターコンソールを某クションでポチットしたので、

落札出来るかどうか分かるまで保留か???
Posted at 2012/09/07 19:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年09月06日 イイね!

ゴムシート貼った。

ゴムシート貼った。まだまだ、残暑がきびしいですね。

コンソールBOXに接触する部分にゴムシート接着。

後はやる気になれば2時間で完成。
Posted at 2012/09/06 20:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 6 78
910111213 1415
1617181920 2122
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation