• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

2024.5月 ツーリング☆

2024.5月 ツーリング☆

GW明けの平日に、職場の同僚と数年ぶりのミニツーリングに行って来ました。

企画は後輩でルート計画が私、先輩はお財布係です(笑)
排気量や年式は違うものの偶然3人ともバイクはカブ。


朝 9:00に職場に集合→夜勤明けの別の同僚が手を振ってくれる中出発!
原チャなんでゆっくり安全走行で目的地を目指します♪

一ヶ所目の目的地は阿賀野市の旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)
県内でも有数のパワースポットです(^_^)
alt
縁結びの神様としても有名なため、若い女性の参拝客が多かったですね。
還暦手前で独身の先輩を気遣った私のルート選択(笑)

ココの神社はおみくじや縁起物の飴玉を無料で配布すると云う嬉しい計らいも有るんです。
それにしても三人で小吉・小吉・末吉って…(*_*)
alt
駐車場のお土産店で若い女性の集団に囲まれる中、慰め合いながらコーヒーブレイクののち出発。

次の目的地のランチの店まで時間を持て余したので、途中私が山菜採りに出掛ける山に在るトライアルコースを見学。
alt
流石にコースにチャレンジしようと思う者はいませんでしたね。
(写真は去年の一人ツーリングの時の物)

そこから五泉市の有名ラーメン店でランチ♪
alt
ココは私が以前から訪問したいと思っていたラーメン店。あっさりですがしっかり塩味の効いたスープに中細の緩縮れ麺、肉感の有るチャーシューが美味しかったです。

ラーメン店のPでも集合写真。
alt
道中含めこの時期の新潟らしい田植えの終わったばかりの田んぼの景色がいっぱい。

そこから加茂市の某ダムを目指しアクセルをふかします!
一番古くて一番排気量の少ない私のカブにとってヒルクライムは過酷でしたね(>_<)
alt
このダムには後輩が以前一緒に働いていた方が定年退職後に再就職しているとのことで訪問しました。私もちょっとだけ面識が有ったので少しお話しし、ダムカードを貰って後にしました。

ダムの周りはキレイに整備されおり湖畔の新緑も気持ち良かった~
alt
ちょうど管理事務所のツツジの花も満開でした。

今回のツーリングもいよいよ終盤。
alt
南蒲原郡田上町に在るジェラート屋さんで三時のおやつ。
オヤジの好みが一緒なのか、みんな映えない色の味のチョイス(笑) しかも最後にゴミ箱のカップを見たらトリプルなんて食ってヤツ私達だけのようでした(汗)

新潟市内の職場にゴールしたのは15:30頃、総走行距離は130kmほど。
お天気にも恵まれ、ちょうど良いオヤジの遠足となりました(´▽`)

仲良し三人組でのミニツーリング。楽しかったので秋にも計画してみようかな(^_-)-☆
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/05/24 00:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4miniラーメンツーリング【ラー ...
なべちゃん.さん

四谷千枚田ツーリング
CINQUECENTOさん

カブツー
飛べないブタさん

猛暑ツーリングその3
なりゃぽんさん

久し振りのトコトコトコ
飛べないブタさん

今日の富士山🗻 ツーリング日和
ちびマンセルさん

この記事へのコメント

2024年5月24日 12:57
noa☆さん、こんにちは(^^)v

良い季節にツーリングは最高ですね♪
それにしても、さすがのプランです(*^^*)
新緑の山にダムにパワースポット、美味しいラーメンにデザートまで(^з^)-☆
小排気量は上りはツラいですが、まぁ慌てずのんびりと楽しめれば何よりです🎵
お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2024年5月24日 22:52
kazu-ichiさん こんばんは(^_^)

そうですね!
ツーリングは5月と10月がちょうど良いですよね(~_~)

ありがとうございます♪
こう云うのって計画するのも楽しいです。

ホント50㏄なんで登りはずっと二速…
下りは最速なんですけどね~
でも仰るようにゆっくりも楽しい物です♪
2024年5月25日 1:01
こんばんは。カブツーリング、季節も良いし最高ですね。二輪は学生時代に乗ってたんですが綺麗な景色のところで直ぐに止められるのが魅力ですね。
コメントへの返答
2024年5月25日 8:53
レガスィー部長さん おはようございます(^_^)

そうですね、例年新緑の時期にちょこっとおでかけしています♪

仰るように今回もあちこち停まってなかなか進まなかったで(笑)

プロフィール

「☆2024.6月 みんカラフィッシングオフ☆ http://cvw.jp/b/1560198/47764609/
何シテル?   06/08 23:46
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
弾丸旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 07:23:51
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation