5日の日曜日に、山形へドライブに出掛けて来ました。
一番の目的はサクランボ狩り。 ウチの年中行事の一つとなっているイベントですが、今年は子供のテストが有ったり 私のほうの用事が入ったりでキャンセル⇒もう今年は行けないかな~? なんて思っていたものです。
時期も遅くなった(今年は始まりが早かったので)為、ダメ元で農園にTELを入れたところ 5日が最終営業と回答頂いたのでお出掛けする事となりました (^_^)
サクランボ畑では シーズン末期だった為、紅秀峰がメインでナポレオンと佐藤錦の残りが少し…
時期が遅くなってしまったお陰で、大粒高級品種 紅秀峰の完熟果実を食べる事が出来ました♪
自然がいっぱいの農園の敷地では、久しぶりに見た 天然のキリギリス!
裏山からはもうセミの鳴き声が聞こえていました。 大好きなクワガタも獲れそうな広葉樹林
家族みんなでお腹いっぱいになり、これで一つ目のリベンジは完了!
次はお昼ご飯で楽しみにしていた、赤湯に有る「龍上海 赤湯本店の辛味噌ラーメン」
去年は 「違うものが食べたい」 との家族の要望で喰いそびれていたものです。
ここは 山形の人気店で、休日のお昼は結構混雑するらしいと有ったので 早速向かおうと思ったところ、家族みんなから 「お腹いっぱいで喰えない」 とブーイングの嵐。 う・そ・だ・ろ~ (*_*)
サクランボのほうも 元取る程食ったん? と思っていたのにそんなに満腹とは(汗)
泣く泣く今回もスルーとなり、こちらのリベンジはなりませんでした➘ (T_T)
その後 園近くの公園で遊んで 赤湯の街をウロウロしたり買い物したりし 帰路に着く事に…
ところが、今度は帰路に着いた途端 「なんか小腹空いたね~」 なんてのたまう同乗者たち。しかも、県境に近い峠付近まで来ており、街中と違い食堂も有りません (+o+)
そんな中 見た事が有る看板を発見!
ん? でも去年となんか違うぞ~ 前はおばけ~ だったような??
でも、この建物の 「味のある」 雰囲気は間違い有りません。子供達も興味深々でしたので、勇気を出して ここで遅い昼食を摂る事にしました。
メニューと ようかいラーメン
外装のポンコツ具合や(失礼!)店の中には古~い色褪せたイノシシやアナグマの剥製が有ったりと、夜だったらそれこそ お化けや妖怪が出て来そうな雰囲気。 それよりも峠にある為か、開けてあった窓からトンボやハチが入って来て 子供たちはビビッていました(笑)
他に普通の醤油ラーメンも注文したのですが、こちらは 新潟に有る魚介系だしの昔ラーメン風でしたが、「ようかい」 のほうは 同じベースに(多分)、メンチカツが入りそこにケチャップとマヨネーズでデコレーションし 糸唐辛子と目玉?にと甘い黒豆が乗っていますので、味はご想像下さいませ(笑)
支払の時に店のお母さんに 「以前と名前が変わりましたよね?」 と聞いたところ、しばらく間を置き 上目使いで 「見たの~」 なんて言われました(汗) ←このあたりも演出の一環?なんて思てみたり (~_~)
いずれにしても、最後の最後に去年のリベンジは達成出来たのかな? と思った山形ドライブでした☆
急遽の旅へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/20 09:15:30 |
![]() |
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/07 20:58:17 |
![]() |
サービスリマインダー・リセット😉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/03 09:26:16 |
![]() |
![]() |
ボルボ V50 ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ... |
![]() |
ボルボ V70 海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ... |
![]() |
ボルボ 850エステート 憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ... |
![]() |
日産 スカイライン 20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ... |