• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

晩秋の候☆身近な虫たち

晩秋の候☆身近な虫たち

いよいよ師走、これから寒い日が多くなり外での活動が億劫になっちゃいますね(>_<)

晩秋の11月、家の周りや出先で見掛けた虫たちを見つけては写真に撮り貯めていたのでまとめてみました(~_~)



11月上旬

alt alt

紅葉ドライブの途中で見つけたクサギカメムシ と 家のメダカ鉢のスイレンの葉で見掛けたクロウリハムシ。 クサギカメムシは一般的に見られるカメムシで、越冬のため晩秋にかけ集団で民家の軒下なんかに集まっていたりします。 余談ですが、アメンボもカメムシの仲間って知ってました?

クロウリハムシは本来ウリ科の植物に寄る甲虫ですが、なぜかスイレンの葉の上で発見!


中旬

alt alt

釣りの途中の道路でアキアカネ と         職場の近くでエンマコオロギ。

どちらも秋を代表する虫、アキアカネとナツアカネと云う似たトンボが存在し、胸の縞模様の違いで区別できます。寿命は意外に長く、春に羽化したものが山で夏を過ごし 秋に平地に降りてくるので秋のイメージですね。

エンマコオロギは大物だとキリギリス程のサイズになりますし、夜に活発に行動するのでゴキブリと間違えて焦ります(笑)

alt alt 

家のベランダに飛んできたナナホシテントウ と   釣りから戻ったV50のボンネットに居たハラビロカマキリ。

テントウムシも越冬のため集団で民家のドアの隙間なんかに集まります、星の数の違う別種も一緒に越冬してるようです。

ハラビロカマキリはお尻を水に浸けるとハリガネムシが出るカマキリです。特徴は二の腕に黄色のイボの様な突起が3-4個有ります。胎内に寄生しているハリガネムシに意思までコントロールされるのか、宿主(しゅくしゅ)を終えると水辺に向かうと言われています(汗)


下旬

alt alt

同じく釣りの帰り道、真っ赤に熟したノイバラの果実と 近くの草むらで見つけたヨモギハムシ。

ノイバラの実はアキグミと並び この時期小鳥たちの貴重な餌でしょうか? 近くにオレンジ色の鳥の糞が沢山有りました。

ヨモギハムシは独特のメタリックブルーとその下のオレンジ色のコントラストで目立ちます。 天気の良い日は その光沢感がキレイです(~_~)


11月の最後のお休みの日。

alt alt
恒例のチューリップの植え付け、今年は 168個の球根を植えました。 作業中も家の前を通るかた何人かに「毎年楽しみにしています」なんて、声を掛けられたり…♪

作業を終え休憩していると、シーズン末期になり繁殖活動中のアキアカネのペアが沢山飛んでいました(´▽`)


こちらもいよいよ雪の降るシーズン、明日・明後日とヤバい予報になっていすが まだV50号のタイヤ交換は済んでいません(>_<) 通勤は最悪バスで出来るので大丈夫なんですが、そういや今晩職場の忘年会(汗) 寒くて行くのめんどくさっ(>_<)

Posted at 2019/12/04 13:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2025春☆渓流釣り(回顧録) http://cvw.jp/b/1560198/48551518/
何シテル?   08/02 14:17
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation