• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

2回目のバッテリー交換☆

2回目のバッテリー交換☆

今年は幸いな事に今のところ暖かい日が続いていますが、最近V50号の始動時に一瞬タメが有るというか、クランキングの勢いが弱い感じが気になっていました。

春の車検時にバッテリーの健全率=75%で問題無しと診断され、現在でもインジケーターは緑の良好で自前のテスターで測っても12.6V有ったのですが、前回の交換から丁度5年と言う事で思い切って交換する事にしました!



交換自体は経験済みですので作業はサクサクと進めて行きます♪
alt alt

外はちょっと雪が舞っていたので車庫に頭から突っ込み作業開始。 今回用意したバッテリーは某オクで仕入れた「ノルオート」というメーカーの製品で外寸法はほぼ一緒の物。 送料込みで1諭吉以下の製品の為、梱包は汎用の段ボールに入って来てインジケーター窓も無いというコストダウンに徹底した品物です(~_~)


今回は、前回取れなかったタワーバーのリンク部分のボルト外しに挑戦!

alt alt

かなりのトルクで締まっていて前回は断念→アッパーボルトから外した経緯が有りましたが、今回は覚悟を決め馬鹿力で緩めました(汗) その後バックアップ電源も確保しバッテリー本体外しに掛かりますが…


今迄使っていたデルコバッテリーのマイナス端子には青白い粉が沢山吹いていました(*_*)

alt alt

白い粉の場合はサルフェーションと言い、端子と本体に出来た隙間から漏れた希硫酸と端子の鉛が反応した硫酸鉛ですが、青白い粉は漏れた希硫酸とターミナルやケーブルの銅が反応した緑青であまりよろしくない物のようです。 ただ、見た感じではケーブルまで達してはいないですし、バッテリーとの接続部が腐食しているわけでも有りませんでしたね。


その他にも、バッテリーを取り外した後のバッテリーケースの底にも腐食を発見(汗)

alt alt

シールドタイプの筈ですが端子の隙間から漏れたのが伝って行ったか、もしくは何かしらのはずみで漏れたんでしょうかね~? ついでなのでケースも取り外し…


腐食と汚れが気になったので、外して水洗い!

alt alt

腐食は完全には取れませんでしたが、良く洗って乾燥し防錆にオイルを吹いて置きました。 右画像は外したケースカバーにデルコと新品のノルオートの比較。


キレイになったケースを取り付け、ターミナルを磨いて新しいバッテリーを乗せ…

alt alt

バックアップを外して電源の復旧完了!        当然ですがぴったり収まっています(~_~)


上から見たバッテリーケース下の様子。 因みにケースを取っ払うと下はこのようになっとります(^_^)

alt alt

最後にタワーバーのボルトを戻して作業は終了となりました。 交換後の始動はやはり勢いが違いましたね! キュルルル・ブオーンと元気いっぱいになりました♪


今回採用の「ノルオートバッテリー」

alt alt

採用の理由はフランス製でCCA(EN)740Aと云うハイパワー、デルコや純正品を超える性能にも関わらず低価格なこと。また日本に正規代理店も有り、品質保証も2年-3万kmついていること。

ノルオートは日本でいうところの「オートバックス」や「イエローハット」と言った大手カー用品店のオリジナルブランドだそうで、日本に進出してまだ2年目とのことです。


さてこの格安バッテリーの性能はいかに? 価格を考えれば3年持てばラッキー… くらいに思っていますが、なんか良さ気な感じですよ(~_~)


最後になりましたが、これで今年のブログアップは最後とさせて頂きます。 今年もみん友のみなさんからのあたたかいコメやご支援のお陰でみんカラを続ける事が出来ました(´▽`) 私は年越し夜勤となりますが、皆さま良いお年をお迎え下さいませ☆

関連情報URL : https://www.norauto.jp/
Posted at 2019/12/29 01:07:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2025 フィッシングオフ☆ http://cvw.jp/b/1560198/48527760/
何シテル?   07/09 13:07
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

急遽の旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:15:30
サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation