• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

納車から19週間 休日出勤

納車から19週間目の本日はクロエコ号が納車になってからはじめのての休日出勤。

ブツドリの関わる新事業所が12/5オープンするので施設の画像やメニュー用の画像をWEBに上げるため加工したり、WEBへのアップが佳境に入ってます。
かなりご多忙です。

朝は割と天気が良かった札幌ですが・・・
仕事を有る程度のラインで切り上げて戻ろうと思ったらかなりの積雪。
明日は雪かきの道具引っ張り出して雪かきだな、こりゃ。

ちなみに画像は週末に撮影した美味しそうなライスボウルです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/01 22:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 3:32
こんばんは(^^)

仕事に・・・除雪に・・・
何かと忙しい年末ですが、
風邪などひかない様に頑張りましょう!
コメントへの返答
2012年12月2日 9:09
コメントありがとうございます。

さて、これから雪かきしてみます。
忙しくて睡眠不足で風邪気味(喉が痛い)です。

ホント、師走って忙しい感が3倍位(当社比)ですよね。
2012年12月3日 22:37
美味しそう!

写真すっごく綺麗ですね~!さすがです!
コメントへの返答
2012年12月4日 7:07
コメントありがとうございます。

それに写真褒めて戴いて重ねありがとうございます。
実はこのメニューを提供する施設なんですが明日5日にオープンで24時間営業の女性専用施設なんです。

だからもう見る事も食べる事も出来ません(涙)
2012年12月4日 22:55
えぇっ!
女性専用の24時間営業の施設?!

すっごく魅力的ですね~(*^_^*)

ブツドリさんには、
最初で最後のライスボウルだったんですね(´;ω;`)
コメントへの返答
2012年12月5日 15:34
札幌の中心部のアーケド街の狸小路に本日オープン致しました!

機会があれば是非いらして下さいネ~

こみちの湯ほのかと言います。
http://www.yudokoro-honoka.jp/komichi/

WEBページもブツドリの作成ですw

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation