• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

納車から65週間 美瑛・富良野ドライブ記 その2

納車から65週間目の先週の土曜日、前々から計画をしていた美瑛・富良野へドライブに。
の続き、その2です。



ひつじの丘でチョット早めの昼食を済ませたクロエコ号(↑左)&市松号(↑右)一行が向かったのは・・・
美瑛、白金地区の『青い池』

ポスターや旅行誌などで見るとホント青いんですが、ソレ期待して行くと大抵裏切られるパターンなんで大きな期待しては行きませんでした。
駐車場も前々日までの台風の影響で残雪でグチャグチャ。
天気は良いけどどうなんだろと・・・池に行ってみると、こんな塩梅に。



「あ、あ、青い!」
やっぱり青い池は青かった!←当たり前

ドライブ記はまた次回へつづきます。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/10/23 13:41:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

不思議なことに・・・
シュールさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年10月23日 22:31
はなプリです(*^_^*)

すごい!
そこまで青いとは…!

周りの景色が水面に映って
また更に綺麗ですね~♪
コメントへの返答
2013年10月24日 12:31
はなプリさん、コメントありがとうございます。

秋晴れの空も映り込んでより青くなっています。
勿論、画像加工無しでこの青さ!

紅葉も映り込んでイイ感じになりました!
2013年10月24日 1:26

いや~青いですね!
空の色が写って青いんでしょうか?水自体に色ついてるのかな?不思議です。
コメントへの返答
2013年10月24日 12:39
ain'tさん、コメントありがとうございます。

今回の画像は映り込みもありますが・・・
基本水自体が青みがかって見える模様です。

(青い池の看板より抜粋)
この付近の湧水には水酸化アルミニウムなど、主に白色系の微粒子が含まれており、美瑛川本流の水と混ざることによって分散され一種のコロイドが生成される。水中に差し込んだ太陽光がコロイドの粒子と衝突散乱して水の吸収による青色の透過光が加わり、美しい青色に見えると言われています。
2013年10月24日 22:08
綺麗すぎる!写真いいですね~。

高級キャメラですか??(笑)
コメントへの返答
2013年10月25日 12:30
moupiさん、コメントありがとうございます。

天気が良すぎました~
確かに綺麗過ぎて作りものぽいw

カメラは一眼デジですが、庶民機です。
2013年10月26日 16:52
た・た・台風の影響はいずこへ?

これはいわゆる、

ブツドリさんの「念」パワーでしょうか?

(*゚ロ゚)ハッ!!
コメントへの返答
2013年10月27日 9:52
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

ワハハ。ころぽっくりくん、コレが例のパワーじゃよ!

正直、今年の撮影は例年に比べても天気の引きが良いです。



プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月06日08:03 - 08:33、
10.66km 30分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/06 13:11
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation