• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

納車から68週間 冬装備へ換装

納車から68週間目の昨日、自宅前で冬装備へ換装しました。

昨日は天気予報通り好天で自宅前作業者にとっては絶好の換装日となりました。
その前日、一昨日の札幌ははみぞれ混じりの降雪だったので・・・
ご近所でもたくさんの自宅前換装が行われていました~

クロエコ号の冬装備換装
 ①夏タイヤ →スタッドレスタイヤ
 ②夏用ワイパーブレイド →冬用ワイパーブレイド

まあ、普通に冬装備っていうやつですね。
タイヤ外した際にタイヤハウス内と下回りの汚れを除去もしました~

一応これで冬将軍がこられても大丈夫な仕様になりましたが冬将軍にはお手柔らかにしていただきたいナと・・・

ブログ一覧 | タイヤ交換 | 日記
Posted at 2013/11/10 09:44:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 12:05
あ。
ワイパー替えるの忘れてました(笑)

GSやDではかなり混雑してたみたいですけど、
タイヤ交換ぐらいは自分でやりたいものですね。
異常も発見できるし。

今の時代。
男性でもタイヤ交換の仕方がわからない人がいるみたいで、
ちょっとビックリしました。(^。^;;
コメントへの返答
2013年11月10日 16:41
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

視界確保の為、ワイパー交換を忘れるのはいけませんね~w
特にそちらでは視界確保は重要ミッションですヨ。

自分でタイヤ交換のメリットで外した夏タイヤの小石とかの異物取りをヨダレ垂らしながら延々やってました~
Dでもここまでのサービスはないでしょう~

我々のフィットもそうですが、スペアタイアすらない時代ですからね、タイヤ交換とかしないで済むんですよね~
そりゃタイヤ交換の仕方がわからない人もいっぱいになりますね(苦笑)

昭和のオヤジはこれからもガシガシタイヤ交換は自分でやりますわ!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日18:31 - 18:59、
13.63km 28分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/08 19:00
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation