• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

納車から74週間 冬の自宅前洗車 in 札幌

納車から74週間目の一昨日、 冬の自宅前洗車を決行しました。
例年のこの時期は雪もしっかり有って外の水栓も雪に埋まっていますが・・・

一昨日の土曜は家の前の雪も少なくさらにギリプラス気温。
これを見逃す手はないと思い、冬の自宅前洗車を決行しました。
※ちなみに昨日、本日ともに降雪ですっかりホワイトクリスマスな札幌です。土曜に洗車で正解でした~

やっぱり自宅前の手洗い洗車はイイですわ。
寒くて幼児のように鼻タラしながらの洗車でしたがw



↑洗車直後のクロエコ号(周りの白いのは雪です)


↑洗車後、某ショッピングモールの屋上にて(背景は札幌中心部の夜景です)
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2013/12/23 12:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年12月23日 12:49
こんにちは♪

道路に雪がある中洗車ですか!

やっぱり北海道の方は強いですね~(°▽°)

私なんて軟弱ですから、雪を見たら

家から一歩も出れません(^^;


札幌の夜景もキレイですね~♪♪
コメントへの返答
2013年12月23日 18:02
こーぎーのしっぽさん、コメントありがとうございます。

道路に雪がある中洗車です!
道産子恐るべしですか?

プラス気温なら普通に洗車したくなります。自分だけかもしれませんが・・・

冬の澄んだ空の下の夜景はとても綺麗です。夜景が小さくて申し訳ないです。
2013年12月23日 21:02
いよいよ洗車に厳しい季節がやってきましたね。

でもおろそかにすると、憎っくき「融雪剤」による浸食が・・・

寒いのに夏より頻繁に洗わなければいけないという

切なさ(笑)

にしても、自治体によって塩カリじゃなく砂を撒いてくれる

ところもあったりして。

なんなんでしょうね?(。・_・?)
コメントへの返答
2013年12月24日 12:18
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

憎っくき「融雪剤」の塩害を避ける為、降雪後からGW前までは高速道路の乗り入れを遠慮しています。

札幌は意外と降雪があるので除雪が主体で融雪剤の散布はロードヒーティングをやめた箇所などのみですね、できるだけそういう場所は通らないようにしています。

道東は結構融雪剤散布されている道路おおいですか?
2013年12月25日 22:29
こんばんは~(*^_^*)

まだ自宅前で洗車できるんですね!
さぞかし寒かったでしょうに(>_<)
風邪などひいてませんか??

私も年末か年始に洗車して
ピカピカはなプリ号で新年を迎えなくちゃ♪
コメントへの返答
2013年12月27日 6:53
はなプリさん、コメントありがとうございます。

はい、無理矢理洗車しましたw
寒かったです。

基本、おバカなので風邪は引きませんでした。
クルマも綺麗な状態で年越ししたいものです。


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日18:30 - 19:45、
14.52km 44分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   07/31 20:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation