• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

納車から77週間 トンネル内点灯に思うこと

納車から77週間目の昨日、クロエコ号での通勤ルートが変更に。
いいや、事務所が移転になっただけなんですがネ。

まあ、今日のはなしは今回はこれまでの通勤ルートに存在した創成トンネルなんですが・・・
注)創成トンネル:北海道札幌市中央区の中心部を南北に走るアンダーパスで札幌市中心部の渋滞緩和に一役かっている。トンネル部分約900m


その創成トンネル、アンダーパス感覚なのか無灯火で走るクルマが多いです。
無灯火のクルマの皆さん、そりゃあ点灯しなくたって走行は出来るほどトンネル内は明るいですよ。
でもね、あなたの前後のクルマにあなたのクルマの存在を知らせるんですよ、トンネル内点灯って。

ブツドリは前後無灯火車が居ると無意識に距離を置こうとします。
最悪当たり屋じゃないか?と疑ってますからね。
ま、少なくとも自己中なドライバーか忘れん坊さんとは思ってますヨ。

点け忘れの忘れん坊さんや走行中にスイッチの入り切りが不得意な方はケチらずオートライト付けた方が良いと思いますよ。
かなり事故に巻き込まれる可能性も低下しますんで・・・

HIDの点灯回数が増え球切れ心配して無灯火にしてる方も居るみたいですが、本末転倒もイイところですね。
自分のクロエコ号もHIDですが球切れたら次は耐久性と性能のイイ珠に交換しようと思ってますけどネ。
クルマ好きならもちろん、クルマのオーナーなら消耗品とかメンテナスに掛かるお金は仕方ないですよ。

何はともあれ交通法規は最低限守りましょうよ、特にお互いの為の行為には・・・

ブログ一覧 | 注意喚起 | 日記
Posted at 2014/01/12 16:31:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AIで遊ぶ
アキ♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 10:58
こんにちは~

明るいとはいえ仮にもトンネルで無灯火とは
困ったちゃんがいますね。。。

どーもここ最近。思いやりのない運転手が多くなってきた様な気がするのは自分だけかな~?
ブツドリさんのおっしゃる通り、危ない輩には近づかない方が賢明ですね。
って、車間を少し空けたらそこに急に割り込んでくる輩もいるという・・・
譲っても「当たり前~♪」みたいな顔してる人も多い・・・

あぁ~!書いててストレス溜まってきたので、
クルマ洗ってきます!(爆)
コメントへの返答
2014年1月14日 6:47
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

真っ暗なトンネルって殆どないですよね、現代は・・・
自分の前だけ見えてるからOKっていう自己中さんが多くなった気がします。

札幌は今年に入ってからコンスタントに降雪があり道幅もかなり狭くなっている箇所が増えてきました。
譲り合いやマナーが一段と必要な季節だと思います。
トンネル内無灯火の件を含め周りに気遣い出来るドライバー増える事を期待したいです。


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日18:30 - 19:45、
14.52km 44分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   07/31 20:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation