• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

納車から79週間 シャア専用オーリス目撃

納車から79週間目の今週、とある日の通勤時、脇道から国道に合流すると、目前に・・・

シャア専用オーリスが。


※写真はその時のものではありません、某施設で取材走行中のものです。

「雪道で普段使いで乗るとはなかなかやるな~」
と思いつつ数百メートル真後ろにくっついて観察してましたヨ。

まあ、ガンダム世代の自分としてはジオニック社がトヨタと業務提携したなら日産かホンダがツィマッド社と提携して『黒い三連星モデルフェアレディZ』とか『ヅダ×シッビクタイプR』とか作って欲しいかも。

少し遊び心を取り戻して欲しいもんです、日本の自動車メーカーには・・・
なんだか欲しいな~と憧れるクルマないですよね~
燃費最重視の販売戦略で。
一向に下がらないガソリン代ですし燃費も重要ですが。。。

あ、そんな自分もハイブリッドカー購入者でしたネ。
自動車業界の販売戦略にまんまと載っているんで説得力ない一文でした、スミマセン。
ブログ一覧 | 通勤 | 日記
Posted at 2014/01/25 19:52:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

おせち超超早割
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 0:57
釧路でもつい先日見かけました。
「おぉ〜! やるなっ!」と。(笑)

でも実際、「長く乗る為にはある程度テンションの高さをキープしなきゃいけないだろうなぁ〜…」とも思いました。^_^;

数年後の査定も気になるトコロです。
コメントへの返答
2014年1月26日 9:18
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

おお!釧路にもシャア出没ですか?

確かにオーナーさんのテンションキープが一番大変かもね~

査定はタマの少なさと需要のバランスで結構高いのかもしれませんね。

本文には書きませんでしたが「ふそう×モビルアーマー」とかのコラボも見てみたい。
特に緑色のV12のトレーラーヘッド×ビグザムとかネ。
2014年1月26日 10:01
トレーラーヘッド&ビグザムのコラボ!
衝撃的です!(≧∇≦)
で、フロントガラスの下に、
「やられはせんぞっ!」ステッカーが貼ってあるとか?(笑)

夢は広がりますね〜♪

ドダイYS仕様の搬送車にシャアオーリスが乗っかって運ばれてるのも見てみたいです。
ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2014年1月28日 6:47
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

ビグザムコラボトレーラーヘッドはハイビームが強力で後方からハイビームで走行されると道を譲るしかないとかw

そして無反動砲型消化器がオプションとなってます。

搬送車がドダイですね!いいわ。
一般色の緑系のオーリスだとノーマルザク+ドダイですね。
欧州や南米で走らせたら堪りませんね~

ガンダム妄想は尽きないですw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日07:57 - 08:25、
11.69km 27分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/22 08:25
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation