• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

納車から91週間 ポジションランプを探しに

納車から91週間目の昨日、ポジションランプを探しに。

クロエコ号のポジションランプ(車幅灯)なんですが、そろそろ入れ替えようと思っています。
納車直後からつけているコレ↓



寒冷地という事もあって1年過ぎ頃から点灯が不安定な個所も出てきたりして・・・
あと、色温度が高くて純正のHIDと色がマッチしていません。

それで色温度は5000K以下のものを探しておりました。
SABやABに行ってみたんですが、色温度低いのが案外ない。

もちろんネットも探してましたが、実際点灯しているものを見て購入しないと今回は満足出来ないかな~と思って実店舗巡りしていた訳で・・・

ネットで見つけた情報でYHで4100Kと5000KのT10ポジションランプが特売とのこと。
まあ、それでYHへ。

昨日は実物と点灯テスト品をみて4100Kと5000Kどちらにするかを検討しましたが日が暮れてからクロエコ号のHIDを点灯してからどちらかにするかを最終決定することに。

『4100K』に決定です。

考えがまとまりましたが、YHの閉店時間が過ぎてましたんで今日仕切り直しです。
そんな訳で、ではそろそろ買いに行ってきます!


ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2014/04/20 09:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

那須ドライブ二日目
recomさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 23:21
こんばんは(*^_^*)

寒冷地だと、寿命短くなっちゃうんですか??
HIDの色とマッチしないと
なんだか嫌ですよね(´・ω・`)

私もちゃんとチェックしないと!
コメントへの返答
2014年5月6日 10:15
はなプリさん、コメントありがとうございます。

厳冬期の郊外だと-20℃以下が何日かあります。
電圧の変化も激しいハイブリットですしね、条件はより過酷かとw

純正HIDは4500~5000K程度かな?って思います。
と言う訳でポジション球の方が色温度低いです。
でもギリ、許容範囲です(^O^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日18:30 - 19:45、
14.52km 44分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   07/31 20:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation