• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

納車から93週間 眩しさに弱くなった?

納車から93週間目の昨日、クロエコ号を駆って午後からカー用品量販店に出かけてきました。

そんな訳でお店でまったりブラブラしていたらとっぷり陽も暮れて・・・・
帰宅の際だったのですが、大型ミニバンクルーザータイプの某車が後に付かれまして。

光軸が合っていないのかロービームでクロエコ号のルームミラーを直撃。
色温度もかなり高くて青白い光線が各ミラーを通して網膜の薄くなった老齢の眼を襲ってきます(笑)

札幌市内の比較的明るい道でフォグランプ(これもやたら色温度高い)とアクセサリーラインLEDも全灯です。
まあ、某車のドライバーさんも明るくないと運転が不安なのかもしれませんが。
補助灯なしでも充分見えている状況でしたし、あれだけ明るいヘッドライトなら他車からも視認されると思います。

眩しさに弱い者もドライバーにいるのでもう少しお気遣い戴ければな~、なんて思いました。

なんだか色温度が高ければ高いほどイイみたいな風潮どうにかなりませんかね。
青白い色温度高い光が目に刺さる感じが最近多いブツドリとしてはチョッピリこの風潮は歓迎できません。

写真は先週ハイドラチャレンジでCPの羊蹄のふきだし湧水のふき出し公園です。
やっぱり自然はいいね~
ブログ一覧 | 注意喚起 | 日記
Posted at 2014/05/05 00:01:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 23:17
こんばんは(*^_^*)

いますね~、やたら眩しい車(^_^;)

ハイビーム?!っていうくらい
直撃してくる車もありますし。。。

乗っている分にはわからないかもしれませんが
もう少し周りのことも考えてほしいですね。

コメントへの返答
2014年5月6日 10:02
はなプリさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ、やたら眩しい車!
悪天候時以外の市内走行ならフォグランプや補助灯の点灯は少し周りを考えて欲しいですネ。

各種灯火のLED化が主流の昨今。
特にLEDは光線が直線的なので光軸の正しい調整を含めて整備して欲しいものです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月06日08:03 - 08:33、
10.66km 30分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/06 13:11
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation