• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

納車から146週間 桜の名所『手宮公園』へ

納車から146週間目の昨日、桜の名所小樽の『手宮公園』へ行ってきました~

みん友でもある(じえい)を含める友人とラインでやり取りしていると
「八重桜の綺麗なところはないかね~?」なんて書き込み始まって急遽出かけることに。

黄砂と花粉で汚れたクロエコ号を自宅前で洗車はじめたばかりだったのにw
そんな訳で洗車を早々に切り上げ出発です。

みん友でもある(じえい)らとは現地集合で。
ブツドリはひとり札幌から小樽への軽いドライブに相成りましたw

本物の桜はすっかり散っていましたが八重桜はまだなんとか花が付いておりました~
お花見のハイシーズンを避けた休日の午後、八重桜越しに眺める小樽港もイイ感じでしたネ。



八重桜越しに眺める小樽港 小樽、手宮公園にて

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/10 09:37:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 23:50
小樽・・・

行ってないです。いつでも行けそうですが
10年以上、自力で行っていないです。
そもそも今のファミリアに乗り換えて
小樽に上陸していないかも・・・

5号線はいいですね。旧道の時の5号線、
ぐっときますね(また回想に浸る弟)。

大貫妙子さんをBGMに黄昏て走ったなと。
あれから20年以上か・・・
コメントへの返答
2015年5月12日 1:27
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

確かにいつでも行けそうで行けないところってあるかも。

小樽は免許取って初めてドライブ(それも友達の家のクルマで)に行きましたね。

4MTで坂道発進に手こずったりしながら小樽の坂道を走った事を思い出しますヨ。

兄のBGMは森川美穂だったかな~
メタルテープに録音してカーステで聞きながらドライブしてました~

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation