• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

納車から229週間と3日目 佐●急便配達偽装認める

納車から229週間と3日目 佐●急便配達偽装認める クロエコ号の納車から229週間と3日目の昨日、12月3日にアマゾン経由で発注していた日用品が1週間以上経過しましたが届かず調べていくと・・・

送り状ナンバーから調べてみました。

※ななよもジト目になっておりますw



こんな感じでしたが・・・
ん?何度か配達になっていますが、自宅に終日家族はいたし、不在通知も入っていないんです。
なのに配達して不在になっていました。

まあ、週末札幌は大雪に見舞われて大変だったのはわかります。
トラックに積んでまわりきれず持ち帰ったのもわかります。
ただ・・・配達もしていないのに配達したという偽装は運送会社として破綻しています。

昨日、この画像に出ている札幌東営業所に書面と電話で確認したところ配達偽装を認め、当方が信用おけないので配達してもらわなくて結構ですとお話しました。
必要な日用品だったのでとても不便なのですが・・・
それにこれから購入店と返金交渉です(これはお客様で行って下さいとのことでした)

簡単に偽装認めちゃった札幌東営業所ですが・・・
これは大して問題じゃないんでしょうかね?
こういう問題は運送会社として破綻していると思うので根幹に関わる問題ではないでしょうか?
どこに言えば改善して信頼を回復出来るようになるのですかね?
みんカラで詳しい方いらしたらお教え下さい。

皆さんもネットでお買い物をする事もあるかとは思いますが、こんなトラブルもありますのでご注意を。
ブログ一覧 | 注意喚起 | 日記
Posted at 2016/12/14 07:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

最近の入庫
ハルアさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年12月14日 10:08
初めまして!
散々でしたね

私も佐川には何度も迷惑を被りました
イベントで参加者に配る記念品が散会するまで届かなかった事をきっかけに、前日までに届かない場合は使わないと決めてます

しかし、配達してないのに配達したことになってるのは宅配偽装としか言えませんね!

しかも今回は配達員の問題でなく配達センターとして配達を放棄してしまっているので、本社に訴えるより消費者センター等に相談するのも手かもしれませんね
コメントへの返答
2016年12月14日 13:56
謎Factoryさん、コメントありがとうございます。

年末ですし先週末は大雪だったので予定通り配達出来ないのはわかります。
未配達のままなら問合わせて営業所まで取りにも行けたのですが・・・

今回、不在票も入れずに配達した事にしている(再配達依頼時は電話のみで不在とされました)姿勢や簡単にその行為を認める営業所に疑問を持ちました。

配達偽装が問題なので果たして消費者センターに相談するのもどうなのかな?って思っていて今一歩踏み出せていない状況です。
出来る事なら運送会社自身が反省し同じような問題を起こさない努力をして欲しいですね。
2016年12月14日 10:57
こんにちは。

お歳暮の時期を含め年末の物流ラッシュとかが重なりおそらく虚偽のデータを入力したのだと思います。

で、ここで一つポイントがあるのですが入力された虚偽データはブツドリ様を考慮して入力されたデータではないんですよ。

発送依頼されたクライアント様宛に報告する虚偽データになるんです。

黒いネコさんやバカまじめな元国営のところ含め配達されるべき荷物は受取完了まで発送依頼されたクライアント様の物なんです。

ですから、佐川ではなく購入店に強く抗議された方が良いと思います。

こういう疑惑を招く最大の要因はヤマトや佐川や郵便局の会社としての責任に対するモラルの薄さもあるんですが、預かった荷物を届けるべき配達員さん個人の責任の無さに問題があるんです。

私の家に配達に来る佐川の配達員さんは真面目に頑張っていらっしゃいま

すよ。ですから通販で購入した商品はだいたい佐川を指名します。
コメントへの返答
2016年12月14日 12:58
FCカズさん、コメントありがとうございます。

虚偽データーの入力困ったものです。
WEBで荷物の状況が荷札番号さえあれば確認できるのに・・・

ご指摘の通り、荷主である購入店にアマゾンを通して状況の報告と注文自体のキャンセル及び商品代金・送料の返金を求めて今朝、了承されました。

今回の件は荷主である購入店にとっても売上がなくなり発送作業や決済取り消し作業等でウンザリしている事と思います。
簡単では無いと思いますが配送会社を換えてしまうくらいの姿勢を取って貰いたいですね。
まあ、微々たる金額の買い物ですし無理でしょうけどw

実はこの運送会社の営業所、以前の勤務先では1日数百個集荷に来て貰っていました。
1つのルーズな対応が信用を失って今回のような事件となってしまいます。
何とか自浄して欲しいものです。
2016年12月14日 13:21
こんにちは
お久しぶりです^^

全く困ったもんですね。
むか〜し縞シャツ着てたヒトなのでぶっちゃけ言いますと昔からこの体質は変わっていません。
今は大分良くなったようですが、ワタシが現役だった頃は年末なんてとてもじゃないけど一人で捌けない物量を持たされてましたよ(´・_・`)

んで今はどうか知りませんが、配達完了率ってぇのがありまして持ち出した数に対してどれだけ配達したかってのが追われるんです。
不在、完了は関係ないのでとりあえず残ってる荷物も全部不在で打っておけば100%になります。

でも、きちんとやっているドライバーもいるので全部が全部そんなことはやっていないと思います。
そういう不正を行うドライバーは大抵能力orやる気がない、ヤバそうな荷物だけある程度ちゃんとやってあとは適当っていう客の立場になって考えないボンクラです。

そもそも会社の姿勢がドライバーをそういった行為に向かわせていることは間違いありません。
ドライバー数も全く足りない、営業所の数は札幌市内を受け持っているのは4店舗のみ。
そんなんじゃ今時の客のニーズに応えることなんて出来ません。

ワタシもよく通販は利用しますが、佐川の時急ぐ荷物は発送通知が来た時点で営業所止めにさせてます。取りに行くのは面倒ですがその方が確実です。
出来ればヤマトに変えてもらいますけどたまに佐川のみのお店もあるのでその時は諦めます(^_^;)
来ない来ないとイライラするよりも気持ち的に楽ですからね。

長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年12月14日 15:29
seven+さん、コメントありがとうございます。そしてお久しぶりです!

年内にいろいろと新調して気持ち良く年越ししよう思ったのですが・・・
このザマです。

自分も数年前12月の某大手の運送会社で配達のお仕事した事ありますが、配達の記録改ざんは横行してませんでした。
※当時アマゾンドットコムの配達を担当していた運送会社ですw
そこは割と正社員のドライバーさんがしっかりしていたようなイメージです。

完全にキャパオーバーだったと思います。歳末だし、異例の大雪ですしね。
配達出来ないのであれば時系列で荷物を配達するなりすれば問題は無かったと思います。
道産子なんで大雪で遅配しているのは理解できますし。

ただ配達もしていないのに「再配達」とか配達に来てもいないのに「不在だったため持ち帰りました」とかはデーターの改竄で不誠実だと思いますしここが崩壊していると安心して荷物の配送や受け取りが出来ないと思います。

何とか自浄していただきたいと願っているのですが・・・
seven+さんの経験されたお話を聞くと道のりは遠い感じがしますねw

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation