• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月17日

クロエコ号の納車から347週間 クロエコ号とクロFC

クロエコ号の納車から347週間 クロエコ号とクロFC クロエコ号の納車から347週間目はチョットだけ今、自分が所有しているクルマについて語ってみようかと思います。

1台はクロエコ号ことホンダフィットハイブリッド(GP-1)、もう1台はクロFCことマツダサバンナRX-7(FC3S)という組み合わせです。

燃費とか走りの質はほぼ対局の位置にあるクルマ同士かもしれませんね。
排気量はほぼ同じくらいの1300CC程度というのが意外な共通点かもw

よくエコカー乗りにある燃費至上主義的な考えで燃費の事を度外視しているクルマを環境破壊車のように扱う感じの話とかがありますが、何となく一部ですがそれもわかる気がします。
現代は燃費や効率が良いものがイイとされる傾向にありますよね、市場がそれを求めているのでその傾向のニーズにマッチしたクルマを販売するのは当然かな?って思います。

で、その反対側にあるクロFCは唯一無二のロータリーエンジンを積んでいます。
排ガス基準も昭和53年の規制をクリアしているという前時代てきなものだったり、燃費もリッターあたり1桁kmだったりします。
でもロータリーエンジンが唯一無二だったり、現代では作れないデザインだったり。
あとは今年の5月で新車から自分のところに嫁いで来てくれて29年になるとか・・・
カタログ値などでは測れない魅力を持ったクルマだと感じています。
※ちなみにクロエコ号も今年の7月で7年目となります。

どちらも良い車なので正直どちらも好きです。
嫌いになったらきっと思わぬトラブルに見舞われそうなのでwいつまでも大切に乗っていこうと思っています。



ブログ一覧 | 私見 | 日記
Posted at 2019/03/17 23:35:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日18:30 - 19:45、
14.52km 44分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   07/31 20:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation