• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

2代目クロエコ号の納車から66週間 長く乗るには

2代目クロエコ号の納車から66週間 長く乗るには 2代目クロエコ号の納車から66週間目の今週末は大変天気も良くドライブ日和でしたが・・・ドライブに行くことも無く。

今年はクロFCが納車から30年目を経る事となり、皆さんとお会いしてお話する時の一つのネタにしていました。
社交辞令も有るかとは存じておりますがw皆さん「新車から30年凄いですね」って言っていただけます。
FC3S、ロータリーエンジンと言うだけで維持するの大変って思われていますが、意外と普通のレシプロエンジンのハチマルカーと変わりません。
生産廃止になっている部品が有ることが辛いのは他の旧車と変わりないです。

You Tube等でFC3Sの維持管理にあたりプラグ交換、オイル交換、スロポジ調整くらいは自分で出来ないとダメ的な事を言われていますがそこも信頼おける工場にお任せするのもアリって言う考えです。
ディーラー工場に入庫出来る仕様ならディーラー工場を主治医として関係構築すると良いとも思っています。
点検や整備に少しお金は掛かりますが自分では気が付かない修理箇所等を指摘してくれたりもしますし。
サービスフロント担当や営業担当から指摘箇所の内容の説明を受けたり部品の確認をして貰ったりしています。
本当であれば指摘箇所を予防修理するのがベストですが。。。
お財布と時間の都合上、指摘された箇所を労るようにして次回入庫まで気を付けて乗るようにしています。

FCワンオーナーの自分が一番思うのはロータリー車は最初の慣らしが重要だったのかなぁって。


ハチマルカー位までは慣らし運転してるしてないの差はあるんじゃないかな?
3000キロ位までは慣らし運転してきたウチのクロFCはノーオーバーホールでオイル喰いも水喰いとも無縁ですw


ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2020/10/18 23:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【厚生年金】「年間240万円(月額 ...
京都 にぼっさんさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年10月20日 17:47
お疲れ様です(*^^*)

実はその昔、その速さと音とスタイルにヤラれFCを所有したいと真剣に考えた時期がありました。

それにあたり、自分なりにロータリーエンジンのコトを勉強していくうちに『門にはムリかな・・・(´Д` )』と断念した次第です。

本当の本気だったら『何としてでも!』ってなったのでしょうが、本気さが足りなかったんですね(^^;

『ロータリーはこうしなきゃ』『ロータリーなんだからこうだろ』色々なハナシを今まであちらこちらで幾度と無く聞いて来ましたが、乗り続けて来たブツドリさんの言葉には重みがありまする。
信頼できるメカに任せるのも良きです。
結局は長い間ずっと乗って付き合い続けて来たヒトにしかわからない世界ってものがありますものね。

これからもブツドリさん流にFC愛でていって下さい♪
コメントへの返答
2020年10月21日 12:08
《 門太郎 》さん、コメントありがとうございます。

好きなクルマと実際にオーナーになれるクルマとはギャップあったりしますよね。

自分も23歳の時買えたスポーツカーがこのFCだった訳で。
本当は32ZとかBNR32が欲しかったのですが、乗り出しが500万位でしたからチョイと手が届かなかったというのがリアルな話ですw

で、クルマにお金掛けれる時にオイルとかもロータリー専用とか入れたりもしましたがレースレベルの走りしないと違いもわかるわけも無く・・・
鉄工所勤めのウチのオヤジが高いオイルじゃなくても決められた期間できちんとオイル交換した方が機械にはイイとか言ってね、ソレ以降はオヤジの言った事を自分なりに理解して純正オイルや同じくらいのグレードのオイルをこまめに交換するようにしてきました。
今は過走行もマジ走りもしないので半年一度にDの工場で点検時にオイル交換って言う感じです。
ロータリーもレシプロも大きくは変わりないって言うのが自論のブツドリですw

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から314週間  更別夏の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48582693/
何シテル?   08/04 23:56
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation