• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

2代目クロエコ号の納車から88週間 購入を検討したクルマ⑤

2代目クロエコ号の納車から88週間 購入を検討したクルマ⑤ 2代目クロエコ号の納車から88週間目、前回が簡単過ぎたのか飽きられたかイマイチ反応が薄かった気もしますが…
懲りずにまた『購入を検討したクルマ』をやっちゃいます。コレで第五弾目ですw

第一弾から第三弾まではマイナー過ぎる車種だから前回の第四弾では比較的メジャーなクルマを登場させましたが、何となく「違わねぇ?、求めてる感じじゃない」って雰囲気を感じての第五弾ですw

これまで同様、タイトル画像はカタログに掲載されている写真です。
写っている範囲が多めなので今回もタイトル画像見てわかるかも...
で、今回は車種+グレードを当てる感じで楽しんで見て下さい。

では、第一ヒント・・・
メーカーは『マツダ』になります。
はい、いつものパターンに戻り同じヒントです。

第二ヒント・・・
販売期間は1990年から1996年まで。今回当てていただくグレードは1991年のモデルとなります。

第三ヒント・・・
マツダにとって1991年はル・マン総合優勝の特別な年です。
で、このクルマもル・マン制覇記念のグレード設定としての登場です。

第四ヒント・・・
何となく察しが付いていると思いますが、販売チャンネルはユーノスですね~
それなりに絞り込めてきているかと思いますが一応確信を持っていただくためのヒントですねw

第五ヒント・・・
エンジンは13Bターボの方です。デビューがほぼ同期のアンフィニRX-7よりは馬力を抑えめにした230馬力、トルクは同じ値でした。
ちなみにこのグレードはル・マン制覇のレーシングテクノロジーを継承しスポーツ寄りにしたものだったみたいです。
ブツドリも実車に試乗しましたよ~

お付き合い頂いた方はどこで解りました?
今回はベースのネーム車は直ぐ解ったかとおもいます、ヒントなどでグレードの推理して確信したかもしれませんね。

もし良かったらコメント欄で教えて下さいw

答えはコレ↓


正解はユーノス コスモ タイプSX でした。
末期モデルでは20B搭載の タイプSXも存在しましたが、ル・マン制覇記念のグレードの時タイプSXは13B搭載車のみだったようです。

ブツドリは当時20代の若造だったので革張りでタン色のラグジュアリーグレードよりはSXみたいなグレードの方がまだ似合っていたのかもって思います。
ブログ一覧 | 購入検討 | 日記
Posted at 2021/03/21 19:37:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2021年3月21日 19:46
写真でユーノスコスモと思いましたが私はベージュのイメージが強すぎて確信がもてませんでした。次のヒントで確定しました。
それにしても最近雑誌やWebでユーノスコスモの取り上げられる機会が多いですね。現役時代は寂しい扱い方だったのに。
ちなみにMX-6もハチマルヒーロで取り上げられてました。
コメントへの返答
2021年3月22日 18:51
KEI@シャトルさん、コメントありがとうございます。

ユーノス・コスモと言えばタン色(ベージュ色)の革張りのイメージですよね~

で、敢えてこのグレードにしましたw
燃費は激悪ですが、デザインや唯一無二のエンジンは今でも語り継がれるんですね~
良いものは良いんですw
2021年3月21日 20:00
第1ヒントでこりゃダメかも、第2ヒントでやっぱダメだ〜、第3ヒントでもしかして、第4ヒントあたりでほぼあれだな、第5ヒントで確信しました😄
コメントへの返答
2021年3月22日 18:57
筆無精さん、コメントありがとうございます。

実は5番目のヒントまで読まないとエンジンとグレードが確定出来ないように書いてみました!

なので自分としては思った通りの確信具合でシメシメって思いながらコメント読まさせていただきましたwww
2021年3月21日 20:07
写真で分かったよん(^○^)
うちにもカタログあるし
見積もりも取ったし
当時は試乗車も色々あったしね♪
コメントへの返答
2021年3月22日 19:01
のんのパパさん、コメントありがとうございます。

カタログ持ってますよね~、やっぱりw
カタログには大きく出てますもんね、シート部分の写真。

見積書は流石に出て来なかったですけど・・・試乗はしました、もしかしたら当時も同じコスモ試乗していたかもですね!

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation