• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月12日

2代目クロエコ号の納車から113週間 令和に乗るFC3S

2代目クロエコ号の納車から113週間 令和に乗るFC3S 2代目クロエコ号の納車から113週間目の本日は令和に乗るFC3Sのお話でもしましょうか…

オフ会とかクルマ系のSNSなどで良く聞かれるのは「ロータリーってコンディション保つの大変でしょう?」です。
大抵自分は「そうでもないです、普通に年に2回のオイル交換と年1回の年次点検くらいですね~」って答えています。(実際そうなんで)

通常そんなに美味しいパワーバンドのところを使い切るような走りもしていないのでオイル交換もそのくらいで充分です。

オイルはマツダ純正のオイルだし。
もちろんロータリー専用のオイルの方が良かったりもしますが交換消耗品なら、実際いろいろと試験をしてみた上で出てきた答えの純正品が一番値段的にも真っ当かな?って思います。

やっぱり長く乗るなら純正品、強化、チューニングする部品はFCなら当時のマツスピ、ナイトスポーツ、RE雨宮かな?
やっぱりそれなりに実証とか研究された上で販売されているものは違いますね~当時付けたものでも令和になってもきちんと役目果たしています。

セブンとかはイジったクルマが多いので純正戻しも大変と聞きます、
※ウチはマツスピ、ナイトスポーツで少し純正品からの変更ありますが、基本ほぼフルノーマルです。

30年以上経ってこれからもずっと乗っていたいなら純正戻しという選択もありですね。
自分のクロFC含め大事に乗ってきたクルマ達、令和も超えてずっと乗っていければいいな~って思っていますがどうなるんでしょうね?






ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2021/09/12 22:24:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得な旭川ラーメンに気を取られて大 ...
エイジングさん

0703(2)
どどまいやさん

朝の一杯 7/4
とも ucf31さん

第27回参議院議員通常選挙に際し、 ...
どんみみさん

結構うまい
別手蘭太郎さん

【カメラ】あじさい
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年9月13日 0:11
ブツドリさん、こんばんは😄
長く乗るなら、純正然が一番だと思います。

私は86に乗って6年になりますが、タワーバー外したり、サクションパイプをノーマルに戻したり等、ノーマル返りしているところです(笑)

北海道の冬道を走るとなると尚更エアロチューンやエンジンチューンも控えめになってしまいますね😅

私もとりあえずあと10年は乗り続けたいです😁
コメントへの返答
2021年9月19日 11:06
ぱんじーさん、コメントありがとうございます。

純正のままが、一番マージンも有ってバランスも取れていますからね。

自分も冬は純正ホイールにロクマルタイヤで除雪入る前の新雪の道のみ走っていますw
2021年9月21日 16:25
コメ失礼します(^_^)

綺麗に乗られてますね♪

マツダ純正オイルを入れられてるとありましたので
お邪魔しました

FC発売時から約10年くらい前まででしたでしょうか・・
マツダ純正10W-30があったのですが、今では廃盤になっております

現在マツダ純正は5W-30・・・FCのボンネット裏に確か5W-30は使用不可との注意書きがあったような(^_^.)

FDは油圧が高いので大丈夫みたいですが、FCは低いので要注意かもしれません

お邪魔しました(^_^)
コメントへの返答
2021年9月22日 6:35
おむすびライフさん、コメントありがとうございます。

純正10W-30廃番問題ですね~
確かにFCのボンネット裏には現在の代替品である5W-30は使用禁止ですよね。

一応今の運行状況(街乗り、寒冷地)だと問題無しみたいですが、ホントは10W-40あたりのオイル持ち込みした方が良いかもしれませんね。

確かに5W-30になってからは純正の油圧計の針の上がりかなり緩やかです。




プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月04日07:56 - 08:25、
11.68km 28分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   07/04 14:20
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation