• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

2代目クロエコ号の納車から139週間 秋元の沼

2代目クロエコ号の納車から139週間 秋元の沼 2代目クロエコ号の納車から139週間目は愛車にダメージを与える札幌市内の生活道路で発生している「秋元の沼」について書いちゃいますか・・・

札幌市長秋元式除雪のせいで出来た、ただ走ってるだけで車を痛める道路を、「秋元の沼」と言う名称がついてるらしい。
そんなブツドリの自宅前も沼。
毎日ご近所さんや用事が有って入って来るクルマを容赦無く沼に引きずり込んでいます。

2代目クロエコ号もこの沼の被害に有ってお腹擦りまくりでエキパイが上がり過ぎて干渉してビビリ音が・・・
一度Dの工場で修理調整していただきましたが、自宅に戻った段階でまた同様の症状に・・・
コレって札幌に修理代請求出来るのでしょうか?

それともクルマを通勤や家族の通院で乗るワタシが悪いのでしょうか?
兎に角早く除排雪が入って、クルマが壊れない生活がしたいです、秋元市長。


朝晩ははこんな氷かけた轍で、昼はタイトル画像のような砂状の「秋元の沼」
ブログ一覧 | 災害 | 日記
Posted at 2022/03/13 23:41:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モス。
.ξさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

夕涼み
snoopoohさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年3月14日 6:23
ブツドリさんって北の方にお住まいでしたっけ?
我が家の前面道路は、とっくに除排雪も入り両サイドには雪は残っているものの坂道のため沼はなく川が流れておかげさまでアスファルト状態です。坂道は凍るとやっかいですが良い点もあるんですね😅
コメントへの返答
2022年3月18日 12:41
筆無精さん、コメントありがとうございます。

そうです、我が家は東豊線の北の終着駅付近です(笑)
ようやく今週なかに除排雪入りました!沼解消です。
でも今週末は荒れて降雪も有るみたいなのでビビってます。

関連情報URLにYou Tubeのショート動画追記しました!
時間あったら見て下さいね!

2022年3月15日 8:11
お疲れ様です(*^^*)

『秋元の沼』って初めて聞きました♪
まさに!ってくらいドンピシャの上手い表現ですね(笑)

ウチの前の少し太めの中道(?)は先日やっと排雪されましたが、そこから住宅地へ入る中小路はブツドリさんのご自宅付近と同じく昼は脚を取られ、朝晩はそのまま凍った凶器のようなグランドキャニオン状態。

アンダーカバーやらホイールキャップやらいろんなモノがあちらこちらに散乱してます。

いざって時に救急車や消防車の緊急自動車が入って行けない様なこの状態を放置してるってどうなの?って常々思いますわー。

オリンピック招致にはずいぶんと力を入れられている様ですが、先ずは市民の生活が第一なんじゃないですか~と伝えたいですね。
コメントへの返答
2022年3月18日 12:41
《 門太郎 》さん、コメントありがとうございます。
『秋元の沼』とか、高く積み上げられた雪壁を『秋元の壁』と呼ぶらしいです。

ココ最近雪が少なくなっていたので、札幌市としては除雪費削減の試みとして新除雪(圧雪に依る)方式を行ったところ半世紀ぶりくらいの大雪に見舞われて全てが後手にまわり市民生活にも影響が出た感じです。
市長がPRした新除雪(圧雪に依る)方式だったのでそれで発生した壁や沼がそういう呼称になった模様です(笑)

少雪の冬と大雪の冬と臨機応変に対応して貰わないと市民生活が成り立ちませんね・・・

関連情報URLにYou Tubeのショート動画追記しました!
時間あったら見て下さいね!
2022年3月17日 18:34
"新除雪方式"とか言ってるけど、そもそも"除雪"じゃないしね
ただの"圧雪"だし
こんなのに市の金使ってほしくないから、修理代はぜひ秋元本人に請求して、秋元の自費で払ってもらいましょう
コメントへの返答
2022年3月18日 12:41
宇史さん、コメントありがとうございます。
新除雪方式は圧雪にに依るという名の整地でしたね。
近所でもアチコチ、アンダーカバーやタイヤハウスカバーが散乱してます。
ホント、修理代として少額訴訟でも起こしたくなりますヨ!

関連情報URLにYou Tubeのショート動画追記しました!
時間あったら見て下さいね!

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から314週間  更別夏の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48582693/
何シテル?   08/04 23:56
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation