• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

2代目クロエコ号の納車から151週間 発熱外来へ

2代目クロエコ号の納車から151週間 発熱外来へ 2代目クロエコ号の納車から151週間目の週末、急な発熱の為に発熱外来へ。
例のアレでは無いこと祈ってですが、病院に行く前にドンドンお熱は急上昇していったわけです。

今後、急な発熱が有った方へ参考のために書いてみます。

①発熱外来を行っている病院を探す。(出来れば掛かり付け医や通院したことがある病院が理想かつクルマ30分以内で着くような場所にあるなど)自分はまずネットで探してみました。

②病院が決まれば診療開始時間を調べます。で、直接向かうのでは無くまずは病院に電話を入れて予約を入れます。この時、経緯と現状の問診があります。予約時間が決定すると病院へ到着後の指示も受けます。

③病院に向かう訳ですが、高熱で運転は結構ツライです。なので、近くで勝手がわかる病院がオススメです。あと自分の場合ですが、院内には入れずドライブスルー的検査&携帯電話での看護師、医師からの説明でした。
因み判定はクロでした。(´・ω・`)
処方箋薬も病院の隣の薬局からドライブスルー的な感じで帰宅するまで一歩も外に出ること無くクロ判定で帰宅となりました。

④帰宅してクロ判定でショックと高熱でフラフラでも関係各所に登録やらが有ります。まずは職場への報告、厚生労働省のアプリのトロクや字自治体の療養判定サイトへの登録など。これが全て終わってようやく休める事になります。
正直判定当日が一番つらいですね。

⑤自治体の療養判定登録の際は支援物資やオキシパルスメーターの貸出を希望する事が出来ます。(自治体により差がある場合があります)

で、療養終了日は2022年6月12日です。
なんの因果か日曜日です(笑)久々です次の日曜日が待ち遠しいのって。


支援物資が届きました!万一家族全員外出禁止になっても食料はなんとかなりそうです。札幌市民税ちゃんと払っていて良かったー
ブログ一覧 | 病院 | 日記
Posted at 2022/06/06 01:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

新素材
THE TALLさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2022年6月6日 8:59
ブツドリさん お疲れ様です(^^♪

熱はおさまりましたか?
平常時は 1週間ぐらい休みを取ってゆっくりしたいなぁなんて思いますが、軟禁状態はまた別ですよね!

hiroの所は息子家族がGW期間に軟禁状態でした。
4年生の孫が学校で感染、その後家庭内で6年製の孫にも感染。
息子夫婦はワクチンのおかげ?で感染しませんでしたが、時間差で孫達が感染したので10日間以上軟禁状態でした!

お大事にしてくださいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2022年6月9日 17:51
hiro 1001さん、コメントありがとうございます。

熱は発熱外来へ行った日がピークで38.8℃でした。
翌日からは35℃台後半から36℃台中盤くらいに熱は下がったので今回の件で詳報された解熱剤は飲んだり飲まなかったりです。

ま、自然治癒力も育てないとね~
てな訳で熱で苦しんだのは1日だけでした。
2022年6月6日 9:13

マスクもして気をつけているのに
なるんですねー😅
ゆっくり休んで大事にして
ください。
コメントへの返答
2022年6月9日 17:56
ニアピンさん、コメントありがとうございます。

少し気が緩んで居た気がします、自分の場合。
ここ10年くらい風邪すら引かなかったので(笑)

手洗い(出来ればアルコール消毒もセットで)&うがい(うがい液)の徹底をすれば感染する確率は減りそうです。
※自分はその辺りが甘めでした。
2022年6月6日 17:22
あら、それはそれはお大事に。熱発の対応参考になります。これだけブログ書ける元気あるなら心配いりませんね。ゆっくり養生してください。
コメントへの返答
2022年6月9日 19:48
筆無精さん、コメントありがとうございます。

自分も予想していない発熱で発熱外来へ行ったので同じような感じになった方にチョットでも参考となればと思いブログにしてみました~
2022年6月6日 22:07
お大事に、早く治して会いましょうね
コメントへの返答
2022年6月9日 19:55
悪世羅さん、コメントありがとうございます。

熱も早めからさがってカラダ自体は楽なのですが、味覚障害(嗅覚障害)有って食べ物の後味とか香りが解らなくてまだ本調子じゃないです。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から316週間  FC3S? http://cvw.jp/b/1574367/48607074/
何シテル?   08/17 23:44
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation