• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

2代目クロエコ号の納車から169週間  注入から1,000キロ

2代目クロエコ号の納車から169週間  注入から1,000キロ 2代目クロエコ号の納車から169週間目、クロFCにメタライザーEXを注入してから1,000キロ超えとなりました。
※注)メタライザーEX = エンジンオイルに添加するタイプの『金属表面修復剤』
う~ん。でも注入後次のオイル交換まで2,000kmが目安とのことでした。
まだあと1,000キロ弱ありますね(笑)
オイル交換したいけど出来ない感じですね、コレは。

冬前にもう少し距離伸ばせたらそこでオイル交換ですね。
で、効果ですが・・・
ロータリーらしいスムーズな感じが戻ってきてる感じはします。
プラシーボ効果かもしれませんが(笑)140mlで諭吉さん超えのメタライザーEXなので。


引っ張るときは6,500回転位を上限にして、あとは3,000~4,000回転位でクルージングを心掛けてドライブです。
結構頻繁に乗っていないので引っ張る時6,500回転位を上限って結構難しかったりします。タコメーターが真ん中で大型でホント良かったな~って。
流石、スポーツカーを名乗るだけはあります、RX-7。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2022/10/16 20:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

盆休み初日
バーバンさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

参加することに、
138タワー観光さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月17日 0:45
メタライザー。
そういえば、今回の北海道で自分も入れてました。10万kmのCX-7なので。
幾分スムーズになった気がします。
ま、荒れた内面が少しでも良くなればと。。
謳っているオイル交換時期の2000kmは、北海道で軽く超えました。(笑)
コメントへの返答
2022年10月17日 7:29
ぜぶら☆湘南さん、コメントありがとうございます。
いつも来道ありがとうございます。

おお!メタライザー仲間。
ヤバイな~~と思う前に入れると効果あるようです。

注入して来道中に2,000キロ達成って(笑)
いえ、おめでとうございます!

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation