• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

2代目クロエコ号の納車から265週間 燃えるRX-7

2代目クロエコ号の納車から265週間 燃えるRX-7 2代目クロエコ号の納車から265週間目は燃えるRX-7について注意喚起を兼ねたお話を・・・

連日の猛暑も関係あるのか?と言うぐらいこの猛暑の中RX-7(FD)が燃えています。
どうやら原因はチャコールキャニスター(燃料蒸発ガス排出抑止装置)に有るようで・・・
※タイトル画像は我が家のクロFCのチャコールキャニスター

大抵のクルマには付いているパーツで車検時の点検箇所です。
同じRX-7なのですがFCとFDではチャコールキャニスターの装着位置が違います。
FDって後部の燃料タンク横、マフラーに割と近いところにあります。
因みにFCはフロントのエンジンルーム内となります。

チャコールキャニスターってドレンホースがあってソコから空気取り込んでガソリンをエンジン側に送り込むはずなんですが、燃料の設定がリッチ(濃い)と液状のガゾリンが溜まってドレンホースからガソリンが吹き出て高温のマフラーにより着火、炎上と言うパターンらしいです。

直ぐに出来る対策としては
1️⃣チャコールキャニスターの点検、ドレンホースを極力マフラーから遠ざけるようにする(出来ることならチャコールキャニスター外して洗浄&乾燥が理想)
2️⃣猛暑日は乗らない(マフラー付近はただでさえ高温です。その上猛暑だとエンジン切っても冷えも遅いでしょうし)
3️⃣渋滞や停車などでマフラーなどが高温になる事を避ける(基本セブンはいろんな意味渋滞苦手ですが)

少し不自由ですが愛車のFDが燃えるよりはマシです。
まずはFD乗りの皆さん上の3つくらいは直ぐできる事かと思いますのでチョイと気遣って上げて下さい。
FDも既に四半世紀超えのクルマです。経年劣化でダメになっていくパーツも増えてきます。
大変ですが、これからもお互い頑張って整備して末永く乗っていきましょう!


FCは矢印の部分にチャコールキャニスター(部品番号N318-13-970A)があります。


ブログ一覧 | 注意喚起 | 日記
Posted at 2024/08/18 20:43:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>チャコールキャニスターのチ ...
ritsukiyo2さん

RX-7(FD3S)炎上の件 チャ ...
i-takaさん

これがパージソレノイドバルブです
Dr. KINTAROさん

<FD>チャコールキャニスターのチ ...
ritsukiyo2さん

<FD>チャコールキャニスターのチ ...
ritsukiyo2さん

今日も丸オクラw
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から299週間  聖地巡礼 http://cvw.jp/b/1574367/48383369/
何シテル?   04/20 23:17
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation