• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

2代目クロエコ号の納車から298週間  年点検

2代目クロエコ号の納車から298週間  年点検 2代目クロエコ号の納車から298週間目の本日、クロFCをいつもの主治医でもあるディーラーへ点検入庫してきました~

基本はシビアコンディションの年点検、スロポジ調整、オイル&オイル・エレメントの交換です。
今回からサービスフロントの担当さんが代わりました。
前任者からの引き継ぎがしっかりなされていたので問題なく入庫、整備となりました。

クルマ的に自分で弄る事が多いように思われたり、実際軽整備はご自分でされているオーナーが多いですが、自分はいつもの主治医でもあるディーラー任せです。

自分でも日常点検や至極簡単な超軽整備はしますが、やはりディーラーの整備士さんに客観的に診てもらうのが安心です。

持病のミッションオイル漏れはありましたが、ほぼ問題は無い状態。

あ、バッテリーが充電率は100%でしたが、健全率は50%切ってましたのでそろそろバッテリーの交換が良いかもとの事。
パナのカオスバッテリー満6年を超えたし、冬は殆ど乗らないので自然放電とパルス充電繰り返してるので劣化は免れないかもネ


入庫前にランチタイムしてました、モエレでFC停めて(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2025/04/13 20:56:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2代目クロエコ号の納車から276週 ...
ブツドリさん

DS4 24ヶ月点検へ
510@sendaiさん

10万キロ整備
かぴばらGTさん

2回目の車検を通しました
36alFさん

初回点検 完了
japanesyさん

12カ月定期点検
いのやんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation