• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から150週間 ハチマルミーティング!?

2代目クロエコ号の納車から150週間 ハチマルミーティング!?
2代目クロエコ号の納車から150週間目の本日、クロFCで月の最終日曜の昼下がりはモエレでの定例会へ。 が、しかし・・・定例会メンバー誰もおらんではないですか~ 自分が午前中所用が有ったので午後にモエレ入りだったのですが・・・ ※午前中は赤いクルマたくさん居て大盛況だったみたいですが。 で、小一 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 22:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年04月24日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から145週間 復活!そして定例会

2代目クロエコ号の納車から145週間 復活!そして定例会
2代目クロエコ号の納車から145週間目の本日、クロFCで月の最終日曜の昼下がりはモエレでの定例会へ。 はい、手に入れたラジエターも無事に取り付けて貰い復活です。 定例会への皆さんへは今年初の顔合わせということもあり、「あけましておめでとうございます。今年も宜しくです!」とご挨拶。 ま、この定例会 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 22:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年07月25日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から106週間 岩見沢とモエレ

2代目クロエコ号の納車から106週間 岩見沢とモエレ
2代目クロエコ号の納車から106週間目、クロFCで岩見沢とモエレのWヘッダーを敢行してみました~ まあ、帰省中の親戚絡みでどうしてもお昼と夕方に新札幌駅に立ち寄る約束になっておりまして・・・ 昼は新札幌駅に立ち寄り、そのまま12号線経由で岩見沢公園の「マツダ乗りとゆかいな仲間達夏オフ」へ 久 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 23:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年04月25日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から93週間 CCS4月の陣へ参戦

2代目クロエコ号の納車から93週間 CCS4月の陣へ参戦
2代目クロエコ号の納車から93週間目の本日、CCS4月の陣に参戦して来ました! 2021年初のCCSの定例会ですね。 残念ながら2021年の最初の定例会も感染に気を付けながらの開催です。 さてCCSの定例会の今日は最高気温が前日と約10度差。 流石北海道です、桜が開花しはじめようがが昼間だろう ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 23:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年10月25日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から67週間 CCS10月の陣へ参戦

2代目クロエコ号の納車から67週間 CCS10月の陣へ参戦
2代目クロエコ号の納車から66週間目の本日、CCS10月の陣に参戦して来ました! 流石に10月の最終日曜、天気はなんとか持ちましたが風の冷たさが節々にしみる日曜午後の楽しい時間でした。 参加の皆さんもしっかり厚着で防寒でしたね。 CCSの定例オフも今年の開催は本日が最後。 一番最初に帰宅の自 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 23:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年10月04日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から64週間 北海道松田組オフ会へ

2代目クロエコ号の納車から64週間 北海道松田組オフ会へ
2代目クロエコ号の納車から64週間目の本日、北海道松田組オフ会で砂川遊水地へ。 この場所はオフ会も含めて初めて行く場所ですが、なかなか良い場所でした。 どうやら石狩川の洪水防止の遊水地らしいです。 タイトル画像の遥か後方にとんがり帽子屋根の水門が見えます。 もちろん石狩川は洪水の危険域ではない ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 23:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年09月27日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から63週間 CCS 9月の陣に参戦

2代目クロエコ号の納車から63週間 CCS 9月の陣に参戦
2代目クロエコ号の納車から63週間目の本日、CCS 9月の陣に参戦して来ました! 簡単に言うと第4日曜の午後イチにモエレ沼公園の駐車場にマツダ車中心に集まる感じのユル~い生存確認の会です。 あ、この見解は自分の見解でありおそらく本来はもっと崇高な理念のもと集まっていた会だった筈ですw ユル~い ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 22:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年09月20日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から62週間 アベンジャーズ!?

2代目クロエコ号の納車から62週間 アベンジャーズ!?
2代目クロエコ号の納車から62週間目の昨日、ソーシャルディスタンスのロータリー車アベンジャーズに参加して来ました(^o^) タイトル画像がそのソーシャルディスタンスのロータリー車アベンジャーズです。 今年はシルバーウィークも4連休となり(暦上ね)、外出やレジャー自粛の鬱憤を晴らすかのように人が動 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年07月26日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から54週間 CCS定例オフ セミフルコース

2代目クロエコ号の納車から54週間 CCS定例オフ セミフルコース
2代目クロエコ号の納車から54週間目の昨日と本日はCCS定例オフを2日間に渡って参加して参りました~ まずは1日目、午後イチのCCSモエレオフに参加です。 いつもはクルマ自体も、タイヤも平成ひと桁なので大抵最古参になるのですが・・・ クルマは昭和46年製のスバルR2、タイヤは昭和63年製のBSの ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 22:31:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年07月12日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から52週間 マツダ組 in モエレへ

2代目クロエコ号の納車から52週間 マツダ組 in モエレへ
2代目クロエコ号の納車から52週間 マツダ組の皆さんにお会いするため午後イチにモエレへ。 タイトル画像に写っている手前の赤いランボ・・・に見えるかもしれませんが、ボンネットにはカモメマーク、マツダ5000GT RWDだそうですw コスモの20Bよりもレアなマツダ5000GT RWD。 きちんと ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 23:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月18日07:52 - 09:24、
11.94km 1時間31分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   11/18 09:25
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation