• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

納車から188週間 40000km達成

納車から188週間目より少し前の2月22日にクロエコ号が40000km達成となりました。 クロエコ号の40000kmは帰宅時、自宅の付近で達成でした。 なので自宅に着いてからパチリと撮りました。 久々のマイナス気温でのキリ番達成です。 昨年の4月上旬に30,000キロ達成でしたので10,000 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 11:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2016年02月21日 イイね!

納車から187週間 クロFC復活への道 お話聞いてよ編

納車から187週間目の昨日、Koba929さんとプチオフしました。 プチオフというか・・・クロFC復活に向けての「お話聞いてよ」のお悩み相談ですw イイものですね、そばに親身になってくれるみん友がいるって。 こっちは復活への熱の解放の仕方が解らなくて彷徨ってましたからね。 おかげでさまで少し ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 12:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年02月13日 イイね!

納車から186週間 排雪中2016

納車から186週間目の本日、自宅前の道路が排雪になっております。 開始早々、今日は歯の治療日で排雪作業の合間を縫ってクロエコ号ともに出庫しました。 で、治療から1時間半くらいで戻ってきました。 まあ、勿論全ての排雪作業が済んでいる訳もなく・・・ ちょっとした雪の段差を乗り越えて入庫。 その後は ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 16:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月07日 イイね!

納車から185週間 クロFC復活なるか?

納車から185週間目の昨日、サブクルマのクロFC復活に向けて行動してみました。 元々大変お世話になっているマツダのD(30年くらいのお付き合いです)に行ってみたのですが・・・ が、何だかモヤモヤしただけに終わっちゃいました。 クルマの保険ではお世話になっているんですがね。 復活が遠のいた気がし ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 11:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation