• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から304週間 35周年

2代目クロエコ号の納車から304週間 35周年
2代目クロエコ号の納車から304週間目の本日はクロFCが35年目を迎えた事を書きます。 35年前の5月下旬、クロFCは我が家にピカピカの新車としてやって来ました。 そこからずっと35年、我が家で過ごしています。 納車直後の数年は通勤や冠婚葬祭、ドライブやキャンプなどのレジャーにも普通に通年乗って ...
続きを読む
Posted at 2025/05/25 20:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2025年05月18日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から303週間 春のマツダ乗りオフ

2代目クロエコ号の納車から303週間 春のマツダ乗りオフ
2代目クロエコ号の納車から303週間目の本日は春のマツダ乗りオフ会砂川オアシスパーク で砂川までドライブ。 全部で20台以上集まったようですね。 ホントは予報的にあまり天気に恵まれない感じだったので朝起きて天気と道路状況次第で行こうかどうするか決めようと・・・ 道路がすっかりドライだったので割 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 23:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年05月11日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から302週間 クールシート

2代目クロエコ号の納車から302週間 クールシート
2代目クロエコ号の納車から302週間目は久々の購入品、クールシートのお話を・・・ 補修系のクルマ関連の購入品以外では本当に久々の購入となりました。 実はクロFCで来月あたりに本州上陸を目論んでおりまして・・・ ご存知の方も多いかと思いますが、新車納車時からエアコンレスのクロFC。 北海道の夏で ...
続きを読む
Posted at 2025/05/11 22:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2025年05月04日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から301週間  GW

2代目クロエコ号の納車から301週間  GW
2代目クロエコ号の納車から301週間目は世間ではゴールデンウィーク真っ只中な訳ですが、土日公休のブツドリは普通の週末です。 そんな今回の週末は試してたかった事をしておりました。 天気がもう少し良かったりだったら桜を背景にクルマ撮影かな~って思っていましたが、金曜の強風で大抵の桜は散ってしまった ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 22:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月06日08:03 - 08:33、
10.66km 30分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/06 13:11
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation