• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から311週間 満6年

内装、エンジン等はクラスの割に頑張ってます。今の世代のクルマから見ると若干見劣りする部分は有ります。
でも、6年前のマイナーチェンジが最後なのでそれを加味すれば合格点でしょう。
残念ながらもう新車購入はできませんし、後継のツーリングワゴンもホンダにはありません
Posted at 2025/07/13 20:35:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月06日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から310週間 セブンな夜と昼

2代目クロエコ号の納車から310週間 セブンな夜と昼2代目クロエコ号の納車から310週間目はセブンな夜と昼。

令和7年7月7日はセブンの日。
セブンの日と言っても某大手コンビニではございません。
そう、RX-7です。(RX-7乗りの勝手な主観ですが)
※CX-7やセブンの名前を冠しているクルマの皆さんもセブンの日を祝しましょう!

という訳で、令和7年7月7日は平日で多くのセブン乗りが集結出来そうな土曜の夜と日曜の昼間とセブンの日イブという事で集まりに参加して来ました!

夜バージョンは土曜の夜に札幌の南の方の某駐車帯で・・
総勢15台以上のセブンが集合しました。
タイトル画像は撤収最終組。
何故かマツスピパーツがいっぱいの3台が残りましたね(笑)

で、撤収最終組は8時間後位には今度は札幌のオフミの聖地モエレで再会です。
ちゃんと寝たんでしょうか?撤収最終組(笑)
あ、自分もか・・・

夜の部は比較的札幌近郊のセブン乗りが多くて、昼の部は札幌以外のナンバーが多くて顔ぶれが違ってなかなか交流の輪が広がった感じです。

さて、本番の令和7年7月7日はどんな風になるのかな?




Posted at 2025/07/06 23:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2025年06月29日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から309週間 赤/黒な回 6月の陣

2代目クロエコ号の納車から309週間 赤/黒な回 6月の陣2代目クロエコ号の納車から309週間目の本日はモエレの盟主里美さんの声掛けでの赤組オフの赤/黒な回 6月の陣に参陣して来ました。

主催のモエレの盟主里美さんの体調やご都合もあって今年最初の赤組オフの赤/黒な回 でした。
今年初&好天という事もありたくさんの方が参加。
皆様、お疲れさまでした~
本編は主催の里美さんのみんカラブログからどうぞ(関連情報URLからどうぞ)

タイトル画像は今日の赤黒リトラな会。
ウチのFCだけ新車価格で300万円以下、NSXは新車販売当時は国内最高額だし、カウンタックは別格ですよね~

別格と言えば紅白な会なコレも凄い。↓
札幌市内の土地付き戸建て住宅を数棟買える感じ。
数棟じゃなく軽くひと区画買えるような総額だよね、写っているクルマの車両価格の総額って。



自分は庶民なんでつい総額とか言っちゃいますが、超高級スポーツカーにかなり免疫ついてきました。
というか超高級スポーツカー不感症に(笑)
毎回いろいろな超高級スポーツカー来ちゃうので・・・

あ、因みに午後からはスーパーオートバックス札幌で開催されていたナイトスポーツさんの出店に顔出していました。
なかなかクルマ三昧の一日でした~
Posted at 2025/06/29 23:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から308週間 発寒店へ

2代目クロエコ号の納車から308週間 発寒店へ2代目クロエコ号の納車から308週間目の本日は北海道マツダ販売の発寒店へ。

初めて訪れました、発寒店。
退社後の帰路沿いなので場所はバッチリ解ってましたが、なんせ初めての訪問。
う~ん、知ってる社員の方いないので完全にアウエーですね。

商談ブース、整備待ちのブースともに満席。
ま、変に通されて商談とかになったら迷惑なので(購入予定もないし)

目的はロータリー車3台デス。
タイトル画像は自分と同い年に生まれた超名車の「コスモスポーツ」
ロータリーエンジン市販車と同い年に産まれた自分がその後ロータリーオーナーになったのも縁を感じます。
しかし、60年近く前にこのデザイン・・・先進過ぎるわ。



続いてはウチのクロFCの一代前のサバンナRX-7。
フェンダーミラーすら格好イイ。
流石、SAパイセン。その後FC3S、FD3Sに礎をしっかり築いた名車です。
特にFCは色濃くSAパイセンの良いところ引き継いでます。
因みにメーカーオプションでFC3Sにもフェンダーミラーの設定がありました(笑)SAパイセンみたいに格好イイ感じではないけど・・・



3台目はロードペーサー。
マイナー車種だけどロータリー搭載車なのです。
ホールデンから輸入したボデーにマツダ13Bロータリーを搭載してるので、ウチのクロFCとエンジンは同じでコレまた縁を感じますな。
ボデイがいかにも70年代の大陸車みたいでかなりデカい系の名車です。

名車見れてよかった~それも3台も!
Posted at 2025/06/22 21:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2025年06月15日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から307週間 丘珠へ

2代目クロエコ号の納車から307週間 丘珠へ2代目クロエコ号の納車から307週間目の本日は 陸上自衛隊 丘珠駐屯地で行われた「北部方面航空隊創隊・丘珠駐屯地 創立72周年記念行事」へ。

陸上自衛隊 丘珠駐屯地は我が家から徒歩10分程度で正門まで行けるのでもちろん徒歩オンリーで行ってきました。

記念式典に間に合うように9時ころ自宅を出発、北部方面音楽隊の行進が始まった頃に到着。
さすが自衛隊の音楽隊、キレの良いサウンド。



続いて所属隊の行進、整列後記念式典開始です。
記念式典のあとは飛行展示です。

すっかりベテラン機なりましたね、対戦車ヘリコプターAH-1S。
このスリムさは色褪せない!

Posted at 2025/06/15 22:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から311週間 満6年 http://cvw.jp/b/1574367/48541207/
何シテル?   07/13 20:35
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation