• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から324週間  夕張がマオイ

2代目クロエコ号の納車から324週間  夕張がマオイ2代目クロエコ号の納車から324週間目の本日は夕張で行われるハチマルミーティング参加の予定でしたが…夕張行き前に集合地点とした道の駅マオイの丘公園までの出没止まりとなりました。

集合地点までに集まった皆さん、夕張でお会いできる筈だった皆さん本当にゴメンナサイ!
実は出発日の本日未明に母が体調不良で自宅内転倒し、経過観察が必要だった為集合地点とした道の駅マオイの丘公園までの出没となりました。
ハチマルミーティング不参加になった事、ここにお詫び申し上げます。

追伸、母ですが大事には至ってないことも重ねご報告申し上げます。


本日の道の駅マオイの丘公園にて(参加車お見送り後)
Posted at 2025/10/12 23:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年08月04日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から314週間  更別夏の陣

2代目クロエコ号の納車から314週間  更別夏の陣2代目クロエコ号の納車から314週間目は更別夏の陣こと「MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025 IN 十勝スピードウェイ」に参陣して来ました。

旧車仲間と北海道マツダ販売の粋な計らいでマツダの旧車は旧車スペースに停めて展示スペース的な感じで参加する事ができました。
ホント、手配して下さった関係各位には感謝です。


MAZDA 767Bやロータリーのレーシングマシンのデモ走行が有ったりもしてマツダ車乗り、ロータリー乗りにはお腹いっぱいのクルマイベントでした。
また、年一で続けばいいな~って思いました。







Posted at 2025/08/04 23:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年06月15日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から307週間 丘珠へ

2代目クロエコ号の納車から307週間 丘珠へ2代目クロエコ号の納車から307週間目の本日は 陸上自衛隊 丘珠駐屯地で行われた「北部方面航空隊創隊・丘珠駐屯地 創立72周年記念行事」へ。

陸上自衛隊 丘珠駐屯地は我が家から徒歩10分程度で正門まで行けるのでもちろん徒歩オンリーで行ってきました。

記念式典に間に合うように9時ころ自宅を出発、北部方面音楽隊の行進が始まった頃に到着。
さすが自衛隊の音楽隊、キレの良いサウンド。



続いて所属隊の行進、整列後記念式典開始です。
記念式典のあとは飛行展示です。

すっかりベテラン機なりましたね、対戦車ヘリコプターAH-1S。
このスリムさは色褪せない!

Posted at 2025/06/15 22:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年10月06日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から272週間 ダブルヘッダー

2代目クロエコ号の納車から272週間 ダブルヘッダー2代目クロエコ号の納車から272週間目の本日は北海道キューマルカーミーティング2024(夕張)と秋のマツダ乗りオフinユニガーデン(由仁)とダブルヘッダーで参加です。
天候にも恵まれどちらにも無事会場入り出来たので良い一日でした。

まずは午前中に北海道キューマルカーミーティング2024へ参加のために夕張へ。
今回はメインカーがキュウマルカーだった為、10時過ぎに入場。
たまにはこういう空いている感じの入場も悪くないかも(笑)

旧車系のイベントではおなじみのルーチェ軍団とともに入場で上手く揃って並べる事ができました!

で、午後1時過ぎに北海道キューマルカーミーティング2024を退席して秋のマツダ乗りオフinユニガーデンへ。
ルーチェ軍団にも協力してもらって一緒にユニガーデンに行って貰いました。
旧車軍団が行くことは知らせていなかったのでチョッぴりサプライズ気味で参加してきました~


楽しい10月最初の日曜日になりました!
ダブルヘッダー、若くないので(笑)ちょい疲れましたけど。
Posted at 2024/10/06 23:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年09月22日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から270週間 MAZDA EXPO'24

2代目クロエコ号の納車から270週間 MAZDA EXPO'242代目クロエコ号の納車から270週間目の昨日、アクセスサッポロで行われていたMAZDA EXPO'24へ。

受付済ますと正面にドーンとタイトル画像のBDファミリアXG。
BDファミリアは自分の一番最初の愛車。
懐かしくて涙出ます。
自分はシルバーの1300XLのXG仕様だったけど(笑)
当時XG、人気知名度は抜群でした。

ぐるっと回ると、北海道在住スーパー耐久シリーズレーシングドライバー「猪俣京介」選手がチームRQの一緒にレーシングシュミレーターのところでトークショーを行っておりました。



で、本日は「ぜぶら☆湘南」さんとも久々にモエレでお会いできました。
いろいろお話ありがとうございました!
ドローン映像良かったです。
今度は地元組としても挑戦したくなりました、ドローン撮影。
Posted at 2024/09/22 22:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月11日07:55 - 08:28、
12.12km 32分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   11/11 09:08
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation