• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から235週間  SMS2024

2代目クロエコ号の納車から235週間  SMS20242代目クロエコ号の納車から235週間目の昨日、札幌モビリティショー2024(SMS2024)に行って来ました~

本州の方で行われたショーの焼き直しで全国的にはなんら新しい情報は無いので今さら感はありますが、海で隔てられいてなかなかナマの最新のショーを見に行けない北海道民としては実際に見聞き出来るのは有り難いです。

札幌ドームの有効利用にもなるのでオートサロンとかもやって欲しいですね。
誘致すればいいのに日ハム移転でド赤字なんだから、収益が薄利でも稼働していないより良いから。
意外と切実なお願いかも・・・札幌市民としての。

では・・・
会場に入って最初に目についたスープラ。

言うまでもなく左ホンモノ、右レゴブロック。
因みにサイズ的には同じですが、ホンモノの方が軽いという事実。
ハリボテじゃないですレゴブロック。

で、ロータリースポーツカー乗りの自分の一番の目的はコレ マツダのICONIC SP。

平日の人が一旦落ち着いた時間という事で割りと良いポジションで撮影できました。
ショーで発表したクルマがなかなか市販化されない「市販化するかも」詐欺(笑)続いているマツダですが、今回は今までよりは市販化されそうな雰囲気が有るかな?
完全カーボンニュートラル時代になる前のグレーゾーンな内に市販化させてほしいものです。
ま、多分自分が手を出せる金額じゃないと思いますが(笑)
お金がある程度有れば買えるというのはやっぱり夢も有るし現実的に魅力的なクルマになると思います。

取り急ぎ、札幌モビリティショー2024(SMS2024)の速報まで(笑)
Posted at 2024/01/20 15:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年10月15日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から221週間  夕張ハチマル

2代目クロエコ号の納車から221週間  夕張ハチマル2代目クロエコ号の納車から221週間目の本日、夕張市の旧石炭の歴史村大駐車場で行われた第9回北海道ハチマルカーミーティングに参加してきました!

ハチマルカーミーティングと言えば…大抵「チームマツダ」ルーチェ軍団のシンガリで入場するの定番です。
今年は夕張に入る前にゆにガーデンで待ち合わせ兼撮影練習と言うことで。



天気に救われてますね(笑)
クルマにピントがキていないですがまあ、ウォーミングアップなので良しとしましょう。

で、開場から少し時間をおいて第9回北海道ハチマルカーミーティング会場に入場です。
タイトル画像がハチマルカーミーティング会場に入場して撮ったモノです。
逆光に滅気ず「夕張希望の丘」と書かれた塔を入れて撮ったけど…
モロ、お天道様が真上で「夕張希望の丘」という文字が見えにくい。
う~ん、夕張に希望はあるんか?
ブツドリの父方の祖父母や叔父叔母はダム湖に沈んだ大夕張の鹿島に居を構えていたので、全く無関係に『夕張に希望はあるんか?』と言ってる訳では無かったりしてます。
何だかんだとこの北海道ハチマルカーミーティングは夕張開催。
年に確実に1回は思い出の地、夕張に来れる事に感謝しながらの参加だったりするんですよネ~

今回ご一緒の皆さんとハチマルカーミーティング会場をチョイと中座させて貰って山の上の方に有る丁未風致公園で全車入れて撮ってみました。
なかなかの台数だったのでこんな感じで集合写真です(笑)


丁未風致公園で何カットか撮り終えて再びハチマルカーミーティング会場に戻った我々でした。
天気も良くていろんな方とも会えて楽しい一日でした!
Posted at 2023/10/15 20:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年07月23日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から209週間  栗山とモエレ

2代目クロエコ号の納車から209週間  栗山とモエレ2代目クロエコ号の納車から209週間目の本日は第4回北海道オールドカーミーティングin栗山自動車学校とCCS定例オフ会7月の部inモエレへ

北海道らしいカラっとした真夏日の中、2つのイベントに顔を出してみました!
カラっとしてはいるけど30℃超えの外イベントはなかなか堪えます。
年も年だしね。

北海道オールドカーミーティングin栗山自動車学校は例年エントリーしないので2代目クロエコ号で行くことになります。
※エントリー可能車で行くのはルール違反となるので・・・
それに今日位暑いとエアコン無しのクロFCだと確実に移動ドライサウナ化するので。快適なエアコン付きの現代車の2代目クロエコ号が最適かと。
あと、ガソリンの高騰も有って出来るだけ燃費の良いクルマで移動するっていうのも理由かな~
エアコンガンガンかけても走ってもクロFCの倍くらいの距離走ってくれるので。
60キロくらいまでの加速なら2代目クロエコ号もクロFCに引けを取らないしね。

で、北海道オールドカーミーティングin栗山自動車学校で少ないマツダ書の中で目立っていた赤FCを撮って来ました。
クロFCに乗って行かないとやはり、いつも以上にFCに目がいっちゃいますね~



一通り見て回ったあとはとんぼ返りで札幌へ。
15時頃CS定例オフ会7月の部inモエレに合流、いつもの皆さんにご挨拶してから帰宅しました。
タイトル画像は本日のモエレと2代目クロエコ号です。
Posted at 2023/07/23 23:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年07月02日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から206週間  70周年

2代目クロエコ号の納車から206週間  70周年2代目クロエコ号の納車から206週間目の本日は陸上自衛隊北部方面航空隊と丘珠駐屯地の創立70周年記念の一般開放へ行ってきました。

丘珠駐屯地ってブツドリの自宅からは徒歩圏内という事で散歩がてら行って参りました~
小6から住んでいるいるので丘珠駐屯地(丘珠飛行場)の開放行くのは何回目だろう?と思いながら行きましたよ。
数えきれないかも・・・記憶してないからだけど(笑)

近所の同級生のオヤジさんも元自衛官だったりしたしメッチャ身近な陸上自衛隊の基地って感じです。
創立70周年なんだ~
そりゃあブツドリも年取る筈だ、多分最初に行った時は創立26周年の頃だもんな~
あはは。

節目の年だけあって記念式典の意味合いが強い基地開放でした。
ちなみにタイトル画像の車輌達ってベースのクルマ部分も高いんだろうけど、上に載っかってる兵装が数十倍高いんだろうな~(ベースのクルマ部分だけでも一般人じゃ手が出ない金額だろうけど)


↑コッチは車輌の比じゃない金額(特に維持運用費)空飛ぶヤツ
Posted at 2023/07/02 23:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年06月11日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から203週間 80 90

2代目クロエコ号の納車から203週間 80 902代目クロエコ号の納車から203週間目の本日、北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2023に参加して参りました。
例年ハチマルミーティングと言えば「夕張」だったのですが、今回は「旭川」。
まあ、旭川と言っても一番札幌寄りの「旭川カムイスキーリンクス」。
そんな訳で某クルマ系SNSで『ライスランドふかがわ』お待ちしてますって書き込んでお仲間募りました。

で、タイトル画像のような並びです。自分の後ろにはランティス、ルーチェ軍団、33のスカG、昭和のスバルR2。この並びで入場しました。

これまではハチマル(ソレ以前)のクルマ縛りだったのですが今回は「ハチマル&キューマルカーミーティング」キューマルカーに門戸が開かれました。
90年代後半でも、もうそろそろ四半世紀前ですもんね、キューマルカーは既に旧車の部類と言って良いでしょう(笑)
マツダ車を例に取ってもFD、ランティス、ユーノス・コスモがOKですからね~
逆を言うと今書いたクルマはハチマル縛りだと一般車駐車スペース行きいでしたからね~
ようやくみんなで会場入りです(笑)



かなりレアなマツダのハチマル&キューマル同車各2台(特にキューマル側がレアです)
Posted at 2023/06/12 00:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月23日08:02 - 08:29、
11.60km 27分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   07/23 09:39
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation