• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から158週間 栗山自動車学校へ

2代目クロエコ号の納車から158週間目の本日、栗山自動車学校が会場だった第3回北海道オールドカーミーティングinくりやまへ行って来ました!

昼前に自宅を出発しブランチを大麻辺りで済ませて、栗山へ。
なんだか運良く昼過ぎくらいにギャラリー入場できました(笑)
※エントリーしていた知り合いのお話に依ればギャラリー入場は少し前まで規制されていた模様。

で、運良く!?駐車出来た先に居ました!ルーチェ軍団。(タイトル画像ね)
令和にルーチェだけで4台。
昭和末期か平成初期かと思っちゃいますヨ。
でも、こんなエンジン(20Bのロータリーターボ)載っかていたり(笑)


あ、このルーチェなんですけどね(笑)


で、コレがルーチェ軍団。圧巻です。


知り合いさん、たくさん来られてました~

キャニオンゴールドさん見っけ!
キャニオンさんのそばにはみんカラの有名人の人も車もポンコツさんがいらっしゃって、クルマは何度か見ていましたが初めてお話させて頂いたり。


そして次のエリアには知り合いのロータリー軍団。こちらは敢えてのエンジンルームで(笑)
13Bロータリーターボ(FD3S)

13Bロータリーターボ(FD3S)

からの~20Bータリーターボ(ユーノス コスモ)


締めはやっぱりFCのRX-7でしょう(笑)
先月の赤黒会にも参加のFC3Cです。


今日はエントリー出来るオールドカーは未エントリーだと入場出来ないルールでしたので、2代目クロエコ号でお邪魔しました(笑)
Posted at 2022/07/24 23:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年07月10日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から156週間 七夕セブンデー

2代目クロエコ号の納車から156週間 七夕セブンデー2代目クロエコ号の納車から156週間目の昨日は2日遅れの七夕セブンデー。

今年は2日遅れの七夕セブンデーという事もあり、2部構成で(笑)
で、10:30から正午頃まではオートバックス西岡店で行われていたナイトスポーツフェアに出没しました~
お会いしてお話し出来たのは赤FDの某氏さんだけでしたけど(笑)

夜の部は集まりました!合計12台(多分)
土曜夜の札幌の南端の方にある某パーキングエリアに。
残念ながら公共のパーキングエリアなので横並びにはなれなかったけど・・・
12台の内訳ですがFDが9台、FCが2台、SAが1台っていう感じでした。

お会いできたセブン乗りの皆さん、ありがとうございました!
また見かけたら宜しくです。

やっぱりセブンデーいいですね!





Posted at 2022/07/11 00:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年05月22日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から149週間 小樽へ 2022年春

2代目クロエコ号の納車から149週間 小樽へ 2022年春2代目クロエコ号の納車から149週間目の本日、小樽へ行って来ました。

ホントはね、タイトル画像の感じで小樽のオールジャンルミィーティングに行く予定でした。

当初の予定 朝札幌を経ち、R5経由で小樽のオールジャンルミィーティングに午前中参加、午後からは小樽の親戚の家で所要を足して来るという予定でしたが・・・.

小樽のオールジャンルミィーティングは不参加となってしまいました。
一部のみん友さんなどには参加表明していたのに参加する事が出来ませんでした。
行く行く詐欺になってしまった事、ココにお詫び申し上げます。

で、オールジャンルミィーティングは不参加とはなりましたが、小樽の親戚の家での所要が有った為、小樽には行って来ました。
行きは雨に当たりませんでしたが、着いてまもなく結構な量の雨。
ま、所要は屋内で済むことだったのでなんとか済ませ、陽が落ちる前に札幌に戻りました~
週末の予報より天気は良くなかった感じですよね?小樽。
オールジャンルミィーティング開催途中も降ったみたいですし。

何だか行けなかった言い訳みたいなブログ記事になっちゃいましたね。


こんな感じで並べる予定でした(苦笑)
Posted at 2022/05/23 07:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年08月22日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から110週間 小樽へ

2代目クロエコ号の納車から110週間 小樽へ2代目クロエコ号の納車から110週間目の本日は朝のうち天気が良いとの事で親類のいる小樽へ行って来ました・・・

親類の家の手前、港湾地域でオートミーティングを行っていたようで、500円で4時間程度の駐車がOKとの事でしたので、小樽合同庁舎の向かいの広場にクルマ停めせせてもらいました~

知り合いの方々もクルマ停められていたので、サングラス+マスクしたままでご挨拶w
一瞬誰かわからないですよね、サングラス+マスクだと。
こんなご時世マスクは当たり前、夏の日差しにすっかり弱くなった目の保護のためサングラスもしたままw
※格好つけたり、面が割れるとヤバいとかではないです、念のためw

早起きは三文の徳というわけで、午前中の内にある程度ご挨拶や用事を済ませて、お昼過ぎには札幌に向かい帰路につきました。

本日お声掛け頂いた皆さん、ほか鑑賞頂いた皆さんありがとうございました~&お疲れさまでした!

停めた場所から見えた50年前クラスのトヨタ車軍団


ウチのFCがようやく31年目を迎えた訳ですが、半世紀以上前のクルマはやっぱりオーラが違います!
Posted at 2021/08/22 23:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年08月08日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から108週間 夏なのにスキー場へ

2代目クロエコ号の納車から108週間 夏なのにスキー場へ2代目クロエコ号の納車から108週間目の本日は夏なのにスキー場へ行って来ました~

ま、北海道はスキー嬢たくさん有りますね~
そんなたくさん有るスキー場の中から今日はかもい岳スキー場へ。

何故か駐車場に入るのに1000円を支払い…
誘導のまま入場するとタイトル画像のようにクロFCを駐車するように指示を受け置いてみました。
2列目の一番端です。(どうやら良い場所らしいですw)

あれ?何だかイベントな感じです。
『滝川クラシックカーミーティングin歌志内かもい岳スキー場』との事でした。
昭和生まれのクルマ達がいっぱいでしたのでクロFCは比較的最近のクルマですw
我が家に来て31年経つクルマが最近のクルマ扱いですwあはは

人がたくさん集まるイベントってこの時期どうよ?と仰る方もいらっしゃるかと思いますが、マスク着用、手指消毒必須でしたし何より屋外イベントでクルマが主体なイベントの訳です。
スポーツ観戦よりはるかに感染リスクは低いかと思います。
まあ、何でも頭ごなしに自粛を要請するのも如何なものでしょうか?

こんな事も書いちゃいましたがwww
最後は某CGさんへの返答画像です。


足元がメッチャ広いです。
さすがRRですね、某CGさん!
Posted at 2021/08/08 23:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日07:57 - 08:25、
11.69km 27分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/22 08:25
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation