• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

クロエコ号の納車から359週間 クロFCで北海道ハチマルミーティングへ

クロエコ号の納車から359週間 クロFCで北海道ハチマルミーティングへクロエコ号の納車から359週間目の本日はクロFCで第8回北海道ハチマルミーティングへ。
会場の夕張に向かう前に道の駅マオイの丘公園で他のマツダのハチマルカー乗りの皆さんやお見送りの方々と待ち合わせしながらお喋り。
※タイトル画像はマオイの丘公園でのショットです。

他のメーカーのハチマルカーもたくさん居てさながらプレミーティング状態でした!
で、マオイの丘公園をルーチェ4台、FC3台(自分以外はFC3Cのカブリオレ)で会場の夕張へ

会場は参加料が上がったりもしましたが、今年も大盛況でした~
今年はマツダ車同士でで上手く横並びにすることが出来たのでイイ感じで交流も出来ましたよ。

Posted at 2019/06/09 20:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年03月31日 イイね!

クロエコ号の納車から349週間 タイヤ交換が出来ていない

クロエコ号の納車から349週間 タイヤ交換が出来ていないクロエコ号の納車から349週間目の平日は夜から朝は気温も低くて朝起きるとほぼ毎日、銀世界。

マイカー通勤の身にとっては夏タイヤで雪降ってしまったからと言って遅刻がOKになる訳でも無く・・・
なので結構タイヤ交換のタイミングは難しいです。
2月後半から3月中旬は大雪が無くて一気に春ぽくなったので今年はタイヤ交換早めようかな~って思っていたのですが、今週末は断念してしまいました。

今年は4月入ってからですね・・・タイヤ交換。
結果、例年よりも遅いタイヤ交換になりそうw



札幌市内で一番新しい駅舎の前で圧雪アイスバーンの中撮影www
Posted at 2019/03/31 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年08月12日 イイね!

クロエコ号の納車から316週間 航空ページェント(札幌丘珠)へ

クロエコ号の納車から316週間 航空ページェント(札幌丘珠)へクロエコ号の納車から316週間と1日目の本日は徒歩圏にある丘珠飛行場のイベント、「第30回航空ページェント」に行ってきました。

クロエコ号もクロFCもガレージから爆音を聞いて貰うようにお留守番ですw

今年は千歳の航空祭ひ行かずクルマ関連のオフ会に参加していたのでご近所の航空イベントは逃せませんね~

という訳で、午前中の美味しい時間帯直前に家を出発。
ご近所ならではの余裕ですw

エアレースで有名な室屋氏のアクロバット見たり、日米の戦闘機の機動飛行みたりで楽しかったですよ、千歳の航空祭とは違って米軍のサービスが目立つんですよね~

滑走路が短いので大型戦闘機の離発着はないですが、千歳の航空祭より多種多様の飛行が見れるし近所なので混雑無しで歩いて行き帰りが出来ます。

そんなお盆期間中の日曜の航空ページェントでした~



302SQの尾白鷲F4ファントムです。302SQは近い将来F35に機種転換みたいですね~
Posted at 2018/08/12 22:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年08月06日 イイね!

クロエコ号の納車から315週間 エンジョイホンダ2018(札幌)へ

クロエコ号の納車から315週間 エンジョイホンダ2018(札幌)へクロエコ号の納車から315週間目の一昨日と昨日、エンジョイホンダ2018(札幌)へ。

ホンダユーザーになってからはほぼ毎年、それも二日間ともに行っている訳でw
ここを覗いているホンダユーザーさんも結構行かれていると思います。

今年はGTカーのデモランやタイヤ交換実演とかはありませんでしたが、楽しく見たり体験したりしてきました。

朝一で入場してNSX同乗体験のクジには見事ハズレましたが、レーシングシミュレーター体験では友人との対決モードで体験させて貰えたりしました。
ちなみに対決出来たのは2コーナーまででしたが・・・・(苦笑)

トライアルバイクショーは1日目の初回と2日目の最終回と見ることができました。
相変わらず楽しいトークと洗練されたテクニックを今年も堪能です。

帰り際にHondaオフィシャルショップで無限の折りたたみコンテナー(大)を購入し家路につきました~
まさしくホンダをエンジョイした二日間となりました!



近代のマクラーレンとは上手くジョイント出来なかったので今年からはトロ・ロッソですよね。
オフィシャルショップのF1グッズもたくさんでした。
ブルー基調のホンダも格好良いですよね~
Posted at 2018/08/06 00:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年04月15日 イイね!

クロエコ号の納車から299週間 なまらいい音まつり

クロエコ号の納車から299週間 なまらいい音まつりクロエコ号の納車から299週間と1日目の本日、『なまらいい音まつり』へ行ってきました!

俗にいうところのカーオーディオの視聴会ですね。
正直若い頃はオーディオマニアだったので全く興味がない訳ではないいのですがw

クルマ自体をオーディオルームにするならこだわってイイ音を追求するのは有りだと思います。
いろいろと経験した上で自分のカーオーディオのポジションですが、ドライブしながらきちんとある程度の音を再生出来ればイイという感じかな~

自分は耳も年齢で高い周波数の音域は聞こえないですしね…
若くてイイ耳を持っている人には家もクルマにも良い音を再現できるオーディオを使ってもらいたいですけどねw

もちろん今日の『なまらいい音まつり』のデモカーはやはりイイ音していましたよ。
なんだか2週続けて音関係のブログになってしまいました~



Posted at 2018/04/15 23:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から313週間  赤/黒な回7月の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48567331/
何シテル?   07/27 19:50
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation