• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から174週間 冬装備になりました

2代目クロエコ号の納車から174週間 冬装備になりました2代目クロエコ号の納車から174週間目の本日、2代目クロエコ号の冬装備を完了させました。

札幌も平年より遅めの初雪も観測しましたので、そろそろ冬装備への換装時期な訳です。
初雪が遅かったり根雪が遅いとチョット恐怖なんですよね~、生粋の道産子としては・・・
何が恐怖かと言うとドカ雪や大寒波とか。
大抵そういう年は初雪が遅かったり根雪が遅いなど例年と違ったパターンなんですよね~
さて今度の冬はドカ雪や大寒波に見舞われたくないな~
今年の1、2月は久々のドカ雪に見舞われた我が札幌。

今度の冬は頼みますよ、札幌市さん。
オリンピック誘致に力入れるより日常の冬の生活を優先して守って貰いたいものです。

コチラは冬タイヤとModuloのホイル。前車フィット2からの流用のためワンサイズインチとタイヤ幅はダウンしてます。
Posted at 2022/11/20 22:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2021年12月26日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から128週間 まだ夏タイヤ

2代目クロエコ号の納車から128週間 まだ夏タイヤ2代目クロエコ号の納車から128週間目、札幌は真冬日が続いていて雪も溶ける事無く降り積もっています。
道路は至るところ圧雪アイスバーン。
4WDの2代目クロエコ号でも4輪ドリフトもどきの斜め走りになってしまったり(笑)

そんなクリスマスな週末でしたが、年末の忙しさと怠け者癖で・・・
クロFCのタイヤ、まだ夏タイヤです。
このまま行けば間違いなく年越ししてからのタイヤ交換になりそうです。

外の状況から鑑みて車庫内でタイヤ交換を完結させるしかないです。
この車庫内でタイヤ交換を完結っていうヤツが曲者で、腰や背筋が痛いおじさんにとってはついつい先送りにさせる理由だったりします。

来春には車検だったりするので、確実にタイヤ交換を終えていないといけなかったりします。
それに冬に何度か乗りたくなるし、給油もしないといけないので年越しにはなるの確定ですが近々タイヤ交換したいと思います。

あ、多分コレが今年最後のブログになりそうです。
今年1年ありがとうございました!来年も同じペースでブログ続けて行こうとおもっていますのでどうぞこれからもご贔屓に!

Posted at 2021/12/26 23:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2021年11月14日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から122週間 冬タイヤへ

2代目クロエコ号の納車から122週間 冬タイヤへ2代目クロエコ号の納車から122週間目の昨日、自宅前で2代目クロエコ号の冬支度を行いました。

今年の札幌市内は今日まで積雪ゼロできています。

まあ、市内走行だけならもう一週くらい大丈夫そうなんですけどね~
来週の後半に所用で富良野行きがあったりするので…

で、土曜の昼前からタイヤ交換しました(笑)
酷く寒くなかったの自宅前でのタイヤ交換でした~


2代目クロエコ号の冬装備換装
 ①夏タイヤ →スタッドレスタイヤ
 ②夏用ワイパーブレイド →冬用ワイパーブレイド
 ③夏タイヤの洗浄
 ④2代目クロエコ号の洗車

もちろん走行前の仕上げにきちんとトルクレンチで適正トルクでナット締めです。



Posted at 2021/11/14 17:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2020年11月15日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から70週間 冬支度しました2

2代目クロエコ号の納車から70週間 冬支度しました22代目クロエコ号の納車から70週間目の本日、自宅前でクロFCの冬支度を行いました。

先週は2代目クロエコ号の冬支度をしたわけですが、週前半にそこそこの降雪が有って通勤にも不都合が無く乗って行けました。
ま、バッチリなタイミングでした。

で、今週はクロFCの冬支度です。
クロFCの冬支度は例年大晦日など12月に入ってから行うのですが、半冬眠前の給油で出動ついでにそこそこの暖かさもあり自宅前で冬支度をしました。

クロFCの冬装備
 ①半冬眠前のハイオクの満タン給油
 ②夏タイヤ →スタッドレスタイヤ
 ③夏タイヤの洗浄
 ※ワイパーブレードの交換は降雪後の出動時の予定

仕上げにきちんとトルクレンチで適正トルクでナット締めは忘れずに行っています。


半冬眠前のハイオクの満タン給油に行く前に最後の2020年夏仕様をモエレ沼公園の駐車場でパチリ。


Posted at 2020/11/15 22:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2020年11月08日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から69週間 冬支度しました

2代目クロエコ号の納車から69週間 冬支度しました2代目クロエコ号の納車から69週間目の本日、自宅車庫内で2代目クロエコ号の冬支度を行いました。

今年は初雪はもう降りましたが、量的多くなく積もる事無く札幌市内は今日まできています。

まあ、もう一週くらい大丈夫かな~と思っていて昨日まで悩んでいましたが、週半ばくらいに積雪がありそうと判断して・・・

日曜の午後からタイヤ交換しましたw
雨がぱらついたりもしましたが、車庫内での冬支度だったので影響なしです。

2代目クロエコ号の冬装備換装
 ①夏タイヤ →スタッドレスタイヤ
 ②夏用ワイパーブレイド →冬用ワイパーブレイド
 ③夏タイヤの洗浄

時間が無いのと天候が不安定だったので洗車はしていませんがw
でも仕上げにきちんとトルクレンチで適正トルクでナット締めしましたヨ。



仮締やナット回しは30年以上愛用している十字レンチが便利です。
Posted at 2020/11/08 22:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月03日20:24 - 20:46、
12.19km 22分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   09/03 20:47
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation