• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

クロエコ号の納車から333週間 クロFCも冬装備へ

クロエコ号の納車から333週間 クロFCも冬装備へクロエコ号の納車から333週間目の昨日、クロFCななよちゃんもようやく冬装備へw

いや~ワイトレとか付けているとナットを解く回数が倍になるので嫌になっちゃいますねw
特に5穴だと。

で、寒さも手伝って時間掛かりました冬タイヤへの換装。
車庫内だったので多少の天候の悪さはカバーできますが、寒さはやはりキツイ。
昨日、今日は真冬日でしたしねw

そして今朝はうっすら雪が積もっていたいたので雪上試運転には絶好と思い、近所のつどーむまで試運転です。

交差点で曲がるときは嫌でもトラクション掛けると少しですがお尻フリフリしちゃいますけどね、氷点下の圧雪アイスバーンだとwww



つどーむとクロFCななよちゃん
Posted at 2018/12/09 23:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2018年11月20日 イイね!

クロエコ号の納車から330週間 タイヤ交換しました

クロエコ号の納車から330週間 タイヤ交換しましたクロエコ号の納車から330週間目の先週の土曜日にクロエコ号のタイヤを夏タイヤから冬タイヤにチェンジしました。

その前の週はベトナムのダナンにいた訳ですが、その時の同時刻の気温が31℃、そしてタイヤ交換をしていた我が札幌は1℃くらい。
気温差なんと30℃ですよw
寒い時期の南国への海外逃亡はギャップ激しいですw

寒かったのとまだ積雪なさそうだったのでクロFCの方は夏タイヤのままです。
給油とお遣いがあったので土日はクロFCに乗っておりました~



Posted at 2018/11/20 07:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2018年06月10日 イイね!

クロエコ号の納車から307週間 新品タイヤになりました~

クロエコ号の納車から307週間 新品タイヤになりました~クロエコ号の納車から307週間目の昨日、クロエコ号の夏タイヤが4本とも新品になりました~

今までは新車納車時から履いている夏タイヤ、ダンロップのエナセーブでした。
スリップサインも出始めてきたので、いつも行っているホンダのディーラーで新品タイヤへの履き替えです。

今回はヨコハマのブルーアースAE-01Fにしてみました。
転がり抵抗がAAAだったのが決定打です。


今週はタイヤの皮むきがてら様子を見るような走りをしてみようと考えています。
ちなみに朝出して夕方まで時間が欲しいとのことでしたのでタイヤの組み換えだったのですが、代車を用意してくれていました!

シャトルハイブリッドの4WDです。
ホンダセンシング付きでとてもイイ感じに楽出来るクルマでした~
使い勝手も良さげですw


Posted at 2018/06/10 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2017年12月10日 イイね!

クロエコ号の納車から281週間 ななよちゃん冬靴に

クロエコ号の納車から281週間 ななよちゃん冬靴にクロエコ号の納車から281週間目の昨日、ようやくクロFCななよちゃんに冬靴を履かせて冬の衣替えを済ませました。

ななよちゃんは過保護気味なので!?例年雪がしっかり積もってからの衣替えです。
去年は大晦日に衣替えでしたしw

車庫内で車庫用に下ろしたポータブルの灯油ストーブで暖をとりながらの作業です。
とりあえず風雪に影響されませんが作業は広さの関係上、上手くやらないと結構大変です。

変な体勢でタイヤ交換すると後々カラダのあちこちに痛みが出るお年頃のブツドリです。



ジャッキポイントでミミを潰さないように留意してジャッキアップしましょう!
※自分が悪いのですが結構ジャッキポイントのミミ潰れています、ななよちゃん。
Posted at 2017/12/10 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2017年11月19日 イイね!

クロエコ号の納車から278週間 今シーズン初の雪道

クロエコ号の納車から278週間 今シーズン初の雪道クロエコ号の納車から278週間の昨日はクロエコ号、今シーズン初の雪道です。

札幌は今日の方がったっぷりの降雪で圧雪アイスバーンですがw

整備手帳に上げてはいませんでしたが、実は先週末のうちにスタッドレスタイヤに交換済みだったのでとりあえず用事でクロエコ号に乗って出掛けることはできました。

札幌もいよいよ白銀の世界のシーズンに入ります。
白銀の世界も静かで綺麗ですきなのですが、除雪とかはとても大変で時間取られてしまいます。

そんな感じですが、札幌は本格的な冬へあゆみだしています。




Posted at 2017/11/19 13:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月03日20:24 - 20:46、
12.19km 22分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   09/03 20:47
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation