• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

納車から55週間 マナーについて

納車から55週間目の昨日、買い物でクロエコ号をドライブしておりました。

目的の商業施設の駐車場へ入庫するためその駐車場へ行くための最後の交差点を右折し。
間もなくで左折で駐車場入口だった為、クルマを左車線寄りにハンドルを切ったところ前のクルマが横断歩道を少し過ぎたところで急停車。
ハザードを付けて助手席から人が降りて挨拶をしています。

この急停車したクルマは後ろ見ていないんでしょうね?
右折&駐車場に入るクルマが交差点内に詰まっています。

交差点内って駐停車禁止ですよね?
違反云々もそうですが、まあマナーとか常識が無い自己中心的なドライバー多いです、札幌。
生まれも育ちも札幌の自分にとってはかなり凹む話題ですが・・・

そう言えば今朝のTV番組で中国人向けの自動車学校の話しで中国本土は歩行者優先ではなく車優先だそうです。(クルマ持っている人が偉いという通念とかやらで)
日本(特に地方都市)もクルマ持ってるのが偉いみたいな考えの人が増えているのかも・・・

ブツドリも人間なんで自己中になる事も有るんで偉そうなことは言えないですが・・・
ブツドリとクロエコ号はそんな風にならないように気を付けようと思います。


旧日本銀行小樽支店(金融資料館)前にて

追記
酷暑お見舞い申し上げます。
北海道も比較的暑い夏を過ごしておりますが、朝晩は過ごしやすい気温です。
暑さ、集中豪雨等で大変な地域の皆様に重ねお見舞い申し上げます。
Posted at 2013/08/11 23:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 注意喚起 | 日記
2012年12月23日 イイね!

納車から22週間 給油口が・・・

納車から22週間目に突入の前日21日金曜日。

やっちまいました。
仕事が終わり22:30位にクロエコ号に乗り帰宅しようとすると・・・

給油口の蓋が見事に跳ね上がってます。
明らかに数十メートル離れていてもわかる開き方・・・

はい、金曜日は前日遅刻寸前だったので朝8時位から留めていたので14時間その状態だった訳で。
かなり滅入りました(苦笑)

前日木曜日の夜に給油をしたのでその時の締め忘れが原因です。
締めたはずだし朝も助手席側のミラーで見たときは跳ね上がる程開いては居なかったように見えたんですけどね(涙)

救いは自宅は車庫、勤務先は屋内駐車場だったと言うことです。
あと、燃料計などみてもガソリンを抜かれた形跡も異物を混入された形跡もないように見えましたので良かったと言えば良かったのですが・・・
もしかしたら何かされていても可笑しくはないので相当凹んでいます。

「人の振りみて我が振り直せ」という訳で皆さんも乗車前に外装チェックや運行前点検をお忘れずに~

Posted at 2012/12/23 08:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 注意喚起 | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から313週間  赤/黒な回7月の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48567331/
何シテル?   07/27 19:50
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation