• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

クロエコ号の納車から322週間 クロFCで美瑛へ

クロエコ号の納車から322週間 クロFCで美瑛へクロエコ号の納車から322週間目の一昨日、クロFCのななよちゃんで美瑛まで行ってきました。
往復で約400キロの復活ご初の本格的な長駆でした。

おかげさまで天気も良くてトラブルなく楽しいドライブを満喫してきました~

行きは三笠、芦別経由で・・・


道中の芦別では北海道大観音に見守られながら・・・

芦別から上富良野に一旦抜けて、上富良野のかんのファームのところに出る感じで・・・
あまりに畑が綺麗だったので休憩兼ねて撮影です。


目的の一つ、美瑛での野菜購入後コンビニ飯で昼食。
もちろんコンビニは北海道のコンビニ「セコマ」です。

買い物等々済んだので美瑛の有名なポイントを周りました


ケンとメリーの木



ケンとメリーの木の駐車エリアから十勝岳連峰



セブンスターの木
Posted at 2018/09/24 02:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月13日 イイね!

クロエコ号の納車から303週間 クロFCに映る逆さ蝦夷富士

クロエコ号の納車から303週間 クロFCに映る逆さ蝦夷富士クロエコ号の納車から303週間目の昨日、クロFCに乗ってドライブへ。

実は先週のクロエコ号で定山渓へランチバイキングの追加ドライブの際、残念ながら蝦夷富士こと羊蹄山が見えなかったので、天気も崩れそうにもなかったのでクロFCでリベンジした訳ですw

旧車とは言え流石コーナリングマシンとして名前を残したFCでの峠道は凄く楽に走る事が出来ました。
国道ですし前が詰まっていない限り法定速度程度でずっと走り続ける事が容易ですし、本気出せばまだまだ最近の車に引けを取らない走りが出来ますよ~オーラも有ったように思います。

そんな感じで峠を激走するのではなく余裕を持って走ることが出来ました。
で、国道のとあるポイントで撮影ですw

クロのリトラ車ならではの逆さ蝦夷富士を押さえてきました!


Posted at 2018/05/13 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月06日 イイね!

クロエコ号の納車から302週間 定山渓へランチバイキングへ

クロエコ号の納車から302週間 定山渓へランチバイキングへクロエコ号の納車から302週間目の昨日、ゴールデンウィークということもあり…
高校時代からの友人たちと定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌へランチバイキングに行ってきました!

たまあにこうやって友人達と出かけてドライブがてらランチもイイものですね。
貧乏性というか、お腹いっぱい食べちゃいましたがw

で、大滝にあるきのこ王国までドライブ。
帰りは支笏湖経由で札幌まで戻りました~

天気はあまり良くなかったですが楽しいドライブでした。
そして自分含めてホンダ車のオフラインミーティング状態になっている事に気がつきましたwww



新型のN-BOXカスタム、N-WGNカスタム、そして我がクロエコ号、この布陣でのドライブでした~
支笏湖湖畔で休憩時撮影。

Posted at 2018/05/06 22:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月22日 イイね!

クロエコ号の納車から300週間 クロエコ号、丘珠空港緑地へ

クロエコ号の納車から300週間 クロエコ号、丘珠空港緑地へクロエコ号の納車から300週間目の昨日、『丘珠空港緑地』へ行ってきました。

実は我が家からクロエコ号で5分くらいの場所なのですが・・・

あと、昨日でクロエコ号が納車になってから300週が過ぎた訳ですが、不具合も無く快調に毎日ブツドリの足になってくれています。

近くで気分転換が出来て駐車スペースもある場所は有難いですね。
大好きな飛行機も間近で見れますし、ブツドリにとっては天国みたいな場所ですw

Posted at 2018/04/22 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年09月10日 イイね!

クロエコ号の納車から268週間 道の駅しんしのつへ

クロエコ号の納車から268週間 道の駅しんしのつへクロエコ号の納車から268週間目の昨日、道の駅しんしのつへ。

9月に入り、我が北海道も実りの秋を迎えております。
という訳で、産直市場が有る道の駅を探してリア友も巻き込んで行って参りました。

当初はもう一人巻き込んでもう少し遠い場所の産直市場に行く予定でしたが・・・
生憎都合がつかなくなり、さらに自分が歯科で治療も有って午後出発ということに。

で、選んだのが比較的近くの道の駅に併設になっている産直市場へ。

「道の駅しんしのつ」は道道江別奈井江線沿いに有って、新篠津村にすでにある温泉たっぷの湯施設を利用している道の駅です。
「産直市場」は平成23年8月にオープンとの事。
産直コーナーでは、しんしのつの新鮮で安心・安全な野菜や特産品などを販売しています。
で、買ってきました野菜。



写真以外にもいっぱいかって来ましたよ、実りの秋とりあえず満喫ですw

Posted at 2017/09/10 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日18:15 - 18:45、
12.60km 27分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   08/27 06:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation