• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から252週間  ゆにガーデンへ

2代目クロエコ号の納車から252週間  ゆにガーデンへ2代目クロエコ号の納車から252週間目の本日はゆにガーデンで行われたマツダ乗りオフへ。

天気にも恵まれ、良いオフ会でしたね。
まあ、いつもの如く後半くらいにひょっこり顔出す的な参加でも歓迎して貰えるんでいつも遅刻参加型のブツドリです(笑)

実は今日のマツダ乗りオフ、ウチの黒FCが一番小さいクルマだったんです。
まず、マツダ2(デミオ)が居ない事により5ナンバーのクルマとしても唯一のクルマとなりました。
排気量的にも最小(1308cc)だったと思います。
まあ、最近のマツダ車はデカいよね・・・CXシリーズが主力だしね。
で、ワンクラス上の「8」をバックに撮らして貰いましたのがコレ↓


クロFCが小さいのかCX-8軍団がデカいのか?
遠近法使っても大小の差が出てるよね~
※出掛けに撮ったタイトル画像は大きく見えるんだけどなぁ。。。

「7」なのにコンパクトと思い知らされた今日のマツダ乗りオフでした(笑)
Posted at 2024/05/19 20:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年04月21日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から248週間  赤/黒な回 4月の陣

2代目クロエコ号の納車から248週間  赤/黒な回 4月の陣2代目クロエコ号の納車から248週間目の本日はモエレの盟主里美さんの声掛けでの2024年初となるモエレ赤組オフの赤/黒な回 4月の陣に参陣して来ました。

う~ん。ここ数日の札幌は1ヶ月くらい前に戻ったくらい寒い。
その前は4月に25℃台の夏日も有ったりで・・・
体調おかしくなっちゃいそうなジェットコースターみたいな気温の急上昇&急下降。

ですが、メインの紅組の台数と車種が圧倒的にアツイ。
札57ナンバーのスタリオン、GTウイング付きのコペン(オーナーは若いお嬢さん)この2台、ガチ走り系だったしね。
札57ナンバーのスタリオン、実はすっとお会いしたかったクルマ&オーナーさんだったんだよね~

寒かったけど皆さんとお話やらしっかりクルマ見せて貰ったし。
今年も始まったなぁって感じな 2024年の赤/黒な回 4月の陣。

いつも通りリトラな会でパチリさせて貰いました!

Posted at 2024/04/21 22:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年10月29日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から223週間  赤/黒な回 10月の陣

2代目クロエコ号の納車から223週間  赤/黒な回 10月の陣2代目クロエコ号の納車から223週間目の本日はモエレの盟主里美さんの声掛けでの恒例、モエレ赤組オフの赤/黒な回 10月の陣に参陣して来ました。

はい、2023年モエレ赤組オフの赤/黒な回は10月の陣が最終回。
北海道は11月から翌年3月はオフ会のオフシーズン(笑)
寒い、降雪等で一気に集まれるクルマが減ります。
本日の開催地、聖地モエレの大駐車場も閉鎖だったりします。

本年最終回みふさわしい秋晴れに恵まれた『モエレ赤組オフの赤/黒な回 10月の陣』
レキュラーメンバーを中心に集まりました!
ゲスト車もあって楽しい日曜の午前になりました~


クロFCからのデロリアン&ドクの愛犬アインシュタイン


デロリアン車内に居るドクの愛犬アインシュタインが見つめるクロFC

赤黒隊列をといてRX-7会やリトラ会とかやっちゃいました!
写真はRX-7会。本日の赤黒回の最大派閥のRX-7(笑)
因みにkupaさんが赤黒時にはいらっしゃいましたので赤黒回の最大派閥のRX-7は4台でした。前回の赤黒回に続き意外と多いんです、月末の日曜日にモエレに集まるロータリー搭載車(笑)
Posted at 2023/10/29 22:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年10月22日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から222週間  CCS10月

 2代目クロエコ号の納車から222週間  CCS10月2代目クロエコ号の納車から222週間目の本日。
オンシーズンの第3日曜日はCCSの定例会ということで聖地モエレで行われる今シーズン最後になるCCSの定例会へ。

この時期って朝晴れていると大概お昼位から雲行きが怪しくなって・・・
終いには雨なんていうパターンが多い札幌です。
良く言われるオンナ心ろ秋の空というところでしょうか?
秋というか晩秋から初冬みたいな寒さ(風が冷たいせいですが)。

そんな寒い中でしたがCCSのイツメンさん達に会えてご挨拶。
やっぱご挨拶は「本年もお世話になりました。良いお年を!」です。

本州以南の方が聞いたらなんと気が早いとか思われるかもしれませんが、クルマオフって大概外ですよね?
11月から翌年4月くらいまで大抵のクルマ系のオフはオフシーズンに入っちゃいます。
※雪上オフとか温泉オフとかはありますが、クルマ持ち寄ってダベる感じのクルマ系のオフは無理なんで。
開催から数時間で寒くて死にます(笑)
死者出さないために冬季間はお休みのところが多いですね(笑)

そんな今シーズン最後のCCSの定例会。



※CCS=Crossover Club Sapporo
Posted at 2023/10/22 22:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年09月24日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から218週間  赤/黒な回 9月の陣

2代目クロエコ号の納車から218週間  赤/黒な回 9月の陣2代目クロエコ号の納車から218週間目の本日はモエレの盟主里美さんの声掛けでの恒例、モエレ赤組オフの赤/黒な回 9月の陣に参陣して来ました。

天気良かった~
そう言えば先月は里美さんの前日の中止案内も見ずに勝手にモエレ行きましたし・・・
今日は絶対中止にならない晴天!
晴天ってやっぱり撮影も映えるし、外で皆さんとのお喋りも弾みます。

赤黒回がおおよそキマったところで撮影フリータイム。
ロータリーの会と称してロータリー車5台並べたり、リトラの会と称してリトラ車6台並べたりして・・・

因みに今回の赤黒回最大派閥はRX-7。
赤FC✕1、黒FC✕2、黒FD✕1の計4台。
下は証拠画像です。(背景の某ディーラートラックもキレイな黒で黒組!?)


第4日曜日午後はCCSの定例会。
実はCCSの他にも午前からお昼くらいに掛けて集まっていた中にもマツダ車乗りのお仲間居てホントいっぱいお喋り出来て楽しかった~
Posted at 2023/09/24 23:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から317週間  北海道立近代美術館 http://cvw.jp/b/1574367/48618792/
何シテル?   08/24 22:58
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation