• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から64週間 北海道松田組オフ会へ

2代目クロエコ号の納車から64週間 北海道松田組オフ会へ2代目クロエコ号の納車から64週間目の本日、北海道松田組オフ会で砂川遊水地へ。

この場所はオフ会も含めて初めて行く場所ですが、なかなか良い場所でした。
どうやら石狩川の洪水防止の遊水地らしいです。
タイトル画像の遥か後方にとんがり帽子屋根の水門が見えます。

もちろん石狩川は洪水の危険域ではないので釣りやヨットなどを楽しめる水面でした。
北海道の松田組、並んでみました。
車種も偏りがなくバラバラw
ボディカラーに関しては被り無し!?

個性たっぷり、それぞれの拘りのマツダ車が集まりました。
北海道はこれから冬に向かいます、北海道松田組オフ会は来春まで開催はなさそうです。
楽しい秋の北海道松田組オフ会でした。


西洋のお城のような遊水地管理棟を入れてみました~

Posted at 2020/10/04 23:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年09月27日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から63週間 CCS 9月の陣に参戦

2代目クロエコ号の納車から63週間 CCS 9月の陣に参戦2代目クロエコ号の納車から63週間目の本日、CCS 9月の陣に参戦して来ました!

簡単に言うと第4日曜の午後イチにモエレ沼公園の駐車場にマツダ車中心に集まる感じのユル~い生存確認の会です。
あ、この見解は自分の見解でありおそらく本来はもっと崇高な理念のもと集まっていた会だった筈ですw

ユル~い生存確認でも良いという雰囲気が自分の性に有っているみたいで結構な確率で顔出しさせて貰っています。

で、今回は来道されている湘南ナンバーのCX-7乗りのぜぶらさんも参加という豪華なメンバーのCCS 9月の陣。

で、下の画像はCCSチーム5ナンバー。(デミオ&FC)


今はボディの大型化で3ナンバーが主流なので少数派になりつつあるチーム5ナンバー(マツダの5ナンバーがこれだけ並ぶのも珍しいかな?)
Posted at 2020/09/27 22:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年09月20日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から62週間 アベンジャーズ!?

2代目クロエコ号の納車から62週間 アベンジャーズ!?2代目クロエコ号の納車から62週間目の昨日、ソーシャルディスタンスのロータリー車アベンジャーズに参加して来ました(^o^)

タイトル画像がそのソーシャルディスタンスのロータリー車アベンジャーズです。
今年はシルバーウィークも4連休となり(暦上ね)、外出やレジャー自粛の鬱憤を晴らすかのように人が動き出しているな~と感じる昨日、苫小牧の金太郎池でロータリー車のソーシャルディスタンス。

そして正面から撮るとアベンジャーズです。
実は家族が増えFDを降りてしまった友人の入れ替え車のお披露目ということで有志が集まった感じです。

クルマの話は勿論、お互いいろいろと現状を語ったりの楽しい一日でした~
このメンバーでの集まりは今年最初で最後になりそうというのが少し寂しかったりもしますが、緩くなって感染症が拡大しても困るので会えただけでも良しとしないといけませんね~

Posted at 2020/09/20 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年07月26日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から54週間 CCS定例オフ セミフルコース

2代目クロエコ号の納車から54週間 CCS定例オフ セミフルコース2代目クロエコ号の納車から54週間目の昨日と本日はCCS定例オフを2日間に渡って参加して参りました~

まずは1日目、午後イチのCCSモエレオフに参加です。
いつもはクルマ自体も、タイヤも平成ひと桁なので大抵最古参になるのですが・・・
クルマは昭和46年製のスバルR2、タイヤは昭和63年製のBSのブンブンアレフに最古参を譲ることになり、我がFC,ただの2番目に古いクルマとなりましたw


手前から2台目が昭和46年製のスバルR2です。小さいですがメッチャ存在感ありました~

で、1日目のCCSモエレオフ夕方にお開きですが・・・
自分は自宅に帰宅しましたが、夜は裸の付き合いお風呂オフが当別町の某温泉施設で開催された模様。

2日目はその当別町の某温泉施設へ朝イチで急襲!


朝風呂にて裸の付き合いお風呂オフと合流です。

その後は ダム①に行ったり


ダム②に行ったり


道民の森の奥の方に行ってみたり


厚田でランチに刺し身定食食べてみたり


2日連続でモエレオフしてみたり


楽しい2日間でした。
天気予報がハズレ予想外に天候にも恵まれましたしね。
ご一緒出来た皆さん、今さらながら相互フォローして下さいましたw皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!
Posted at 2020/07/26 22:31:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年07月12日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から52週間 マツダ組 in モエレへ

2代目クロエコ号の納車から52週間 マツダ組 in モエレへ2代目クロエコ号の納車から52週間 マツダ組の皆さんにお会いするため午後イチにモエレへ。

タイトル画像に写っている手前の赤いランボ・・・に見えるかもしれませんが、ボンネットにはカモメマーク、マツダ5000GT RWDだそうですw

コスモの20Bよりもレアなマツダ5000GT RWD。
きちんとリアにもmazdaエンブレムとスカイアクティブエンブレムが付いています。
エンジン音聞く限りV10サウンド、今のマツダに5.2LのV10スカイアクティブエンジンがあるなんて知りませんでした。

因みに隣に居るのが我がFCです。
排気量は丁度1/4の1.3Lのロータリーターボエンジンです。
価格は・・・何分の1なんだろう?

マツダ5000GT RWDも含めいろいろなマツダ車を見る事ができました。
モエレに寄っていただいた皆さん、ありがとうございました!
目も心にも良い保養になしました~

Posted at 2020/07/12 23:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から313週間  赤/黒な回7月の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48567331/
何シテル?   07/27 19:50
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation