• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から22週間 年末年始の支度

2代目クロエコ号の納車から22週間 年末年始の支度2代目クロエコ号の納車から22週間目の昨日、年末年始の支度ということで、買い物や年賀状の印刷などをしていました。
本日は大安とのことで神棚に周りの更新ものや玄関飾り等を購入しました。
その際、事務所に寄ったところ同僚が昨日納車になったクルマを駆って出社してきたので1枚パチリと。
いいな~レクサスの新車。
という訳で超新車が今回のタイトル画像です。

年賀状の方ですが年々枚数が減少してきます。
目上の方やなかなか会えない人で相互に年賀状のやりとりをしている人にしか出していません。
一方的出しても受け取る側も年賀状は辞める方向と考えているなら迷惑ですからね。
そんな訳ですが、今回は90枚用意しました。
これからは高齢の親戚も多くなってきてやり取りも負担のようでしたら辞める方向ですし、同年代や下の年代とはSNSやEメールなどでご挨拶ですよね~
ハガキの年賀状も味が有ってイイのですが。。。


Posted at 2019/12/15 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2019年04月14日 イイね!

クロエコ号の納車から351週間 傘寿のお祝い旅行へ

クロエコ号の納車から351週間 傘寿のお祝い旅行へクロエコ号の納車から351週間目の本日、日曜日より母の傘寿のお祝いの旅行ということで・・・

奈良、京都へ。

残念ながらクロエコ号は新千歳空港近辺の駐車場まで、クロFCは自宅の車庫で待機となります。

自宅待機が可愛そうだったのでクロFCは昨日しっかりワックス掛けしましたがw

クルマでの上陸も考えましたが、北海道の広めの道に慣れていると古都の道はなかなかタイトだったりしてご迷惑掛けそうだったのとフェリー乗船時間で往復丸2日掛かる事を考え早々に飛行機+公共交通期間での移動と相なりましたw

関空に降り立ち、4/14、15が奈良、15、16、17が京都の予定です。
母は傘寿ということもありのんびり旅行の引率になると思いますが、奈良、京都を楽しんでこようと思います。

途中、ハイドラも焚いてみようとも思っています。
見かけたらお声掛け頂いてもOKですよ~


この子は今回、自宅待機となりますw
Posted at 2019/04/14 06:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2018年12月25日 イイね!

クロエコ号の納車から335週間 クリスマスイブは法事w

クロエコ号の納車から335週間 クリスマスイブは法事wクロエコ号の納車から335週間と2日目の昨日はクリスマスイブで父の十三回忌法要の日。
街はクリスマスで盛り上がっている中、我が家は法事ですw

まあ、本命日がクリスマスイブなんで仕方ない事ですがw
クリスマス的なことは週末の内に終わらせて・・・

ケーキもチキンも早めに食べちゃってましたよw



今年のクリスマスケーキはこんな感じでしたww
Posted at 2018/12/25 07:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2017年09月30日 イイね!

クロエコ号の納車から271週間 伯母の葬儀に参列してきました

クロエコ号の納車から271週間 伯母の葬儀に参列してきましたクロエコ号の納車から271週間目の本日、伯母の葬儀に参列してきました。

母はたくさんの兄弟がいましたが、本件の伯母が亡くなり、現世にいるのはとうとう母のみとなりました。
兄、姉、妹、そして夫も見送ってきた母、血縁者は息子であるブツドリのみ。

そう考えると母はいつものお見送りとは違ったのかもしれませんね。
帰路はいつもより少し疲れていたように見えました。
まあ、年齢のせいもありますがw

クロエコ号はそんな母を乗せ、荼毘に付された伯母の法要が行われる菩提寺へ。
各法要を終わらせ帰途につきました。

Posted at 2017/09/30 21:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2017年09月24日 イイね!

クロエコ号の納車から270週間 秋のお彼岸のお寺参り

クロエコ号の納車から270週間 秋のお彼岸のお寺参りクロエコ号の納車から270週間目の昨日、お彼岸のお寺参りをしきました。

秋のお彼岸参りは毎年思うのですが、お盆から1ヶ月位しか経っていないので、ついこの間お寺で手を合わせた気がしてしまいます。

菩提寺はクロエコ号で20分位で行けるところなので出来るだけ行事的な時は足を運ぶようにしています。
別に信心深い訳ではないんですが、行かないと気になるタイプです、自分。
お寺参りして手を合わせる時も特段「来たぞ~」とかも思わず割と平常心でただただ手を合わせ、お線香を炊いているだけです。

自分の気持ちの問題というか行って手を合わせるだけで自己満足してるだけかもしれませんね。
ま、父や祖父、祖母のことを忘れずに節目で手を合わせるくらいの時間は取るべきなのかな~とも思っています。



Posted at 2017/09/24 22:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から323週間  モエレマツダオフ http://cvw.jp/b/1574367/48696012/
何シテル?   10/05 21:33
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation