• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から107週間 リアフォグとか

2代目クロエコ号の納車から107週間 リアフォグとか2代目クロエコ号の納車から107週間目の本日は月初と言うことで出勤日となりました。

で、その帰り…
札幌はここ1ヶ月くらいまとまった雨も降ってませんし、市街地には濃霧も発生してません。

そんな街なかの某国道でバックフォグを焚いたまま走るクルマや逆に日没後でも無灯火やスモールライト+爆光フォグランプで走るクルマなど休日の日没直後はイカれたドライバーの運転するクルマが札幌には居ます。

バックフォグを焚いたまま走られると幻惑状態でこちらの目がヤラれて逆に追突しかねませんよw
やっぱりTPOに合わせてご使用いただきたいですね~

あと無灯火やスモールライト+爆光フォグランプで走るクルマはもってのほか完全に違反です。

意外と球切れで片目とかも多いですね~

事故の要因ともなりかねないし言い逃れ出来ない違反なので検挙すれば良いのにって思います。
高い機械を使って速度超過の検挙ばかりもどうかな~って思います。
整備不良や無灯火を検挙すれば自動車整備関連も潤うしドライバー自ら行う運行前点検ももっと増えると思います。

どうせなら交通安全と経済活性も一緒にしちゃうのが良いと思うのですがどうでしょ?

きちんと点検を励行している者がバカをみないためにも整備不良や無灯火等の取締をもっと増やして欲しいですね・・・



Dの工場でしっかりと点検を半年に1度受けている2代目クロエコ号。
Posted at 2021/08/01 23:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から310週間 セブンな夜と昼 http://cvw.jp/b/1574367/48529516/
何シテル?   07/06 23:13
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation