• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

クロエコ号の納車から301週間 クロFCと桜コラボ

クロエコ号の納車から301週間 クロFCと桜コラボクロエコ号の納車から301週間目の昨日、少し早起きしてクロFCに乗って桜コラボ撮影をしてきました!

北海道はゴールデンウィーク中に桜の見頃となる地域がいっぱいです。
ゴールデンウィークの北海道の行楽はお花見と抱き合わせだったりすることが多かったりしますねw

混雑や人様の迷惑にならないように早朝に撮影をしてきました!
もちろん騒音とエコの事を考慮して位置を決めたらエンジンストップですw

大丈夫な場所が意外と少なくて去年と同じ場所での撮影ですね~
少し撮り方とかを工夫して前に撮ったものとは一味違う感じに撮ってみました~



クロFCってわかりますよね?(´∀`)
Posted at 2018/04/29 20:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2018年04月22日 イイね!

クロエコ号の納車から300週間 クロエコ号、丘珠空港緑地へ

クロエコ号の納車から300週間 クロエコ号、丘珠空港緑地へクロエコ号の納車から300週間目の昨日、『丘珠空港緑地』へ行ってきました。

実は我が家からクロエコ号で5分くらいの場所なのですが・・・

あと、昨日でクロエコ号が納車になってから300週が過ぎた訳ですが、不具合も無く快調に毎日ブツドリの足になってくれています。

近くで気分転換が出来て駐車スペースもある場所は有難いですね。
大好きな飛行機も間近で見れますし、ブツドリにとっては天国みたいな場所ですw

Posted at 2018/04/22 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月15日 イイね!

クロエコ号の納車から299週間 なまらいい音まつり

クロエコ号の納車から299週間 なまらいい音まつりクロエコ号の納車から299週間と1日目の本日、『なまらいい音まつり』へ行ってきました!

俗にいうところのカーオーディオの視聴会ですね。
正直若い頃はオーディオマニアだったので全く興味がない訳ではないいのですがw

クルマ自体をオーディオルームにするならこだわってイイ音を追求するのは有りだと思います。
いろいろと経験した上で自分のカーオーディオのポジションですが、ドライブしながらきちんとある程度の音を再生出来ればイイという感じかな~

自分は耳も年齢で高い周波数の音域は聞こえないですしね…
若くてイイ耳を持っている人には家もクルマにも良い音を再現できるオーディオを使ってもらいたいですけどねw

もちろん今日の『なまらいい音まつり』のデモカーはやはりイイ音していましたよ。
なんだか2週続けて音関係のブログになってしまいました~



Posted at 2018/04/15 23:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年04月08日 イイね!

クロエコ号の納車から298週間 Bluetoothヘッドフォン購入

クロエコ号の納車から298週間 Bluetoothヘッドフォン購入クロエコ号の納車から298間目の昨日、Bluetoothヘッドフォンを購入してみました~

以前からワイヤレスヘッドフォンって気になっていましたが・・・
最近のiPhoneはBluetooth機能を搭載していますよね~
ではBluetooth接続でワイヤレスヘッドフォンを体験するのが良いかな~と思い購入してみました~

入門用としてソニーのWH-CH400という機種を購入してみました。
コストパフォーマンスは申し分ないです。
Bluetooth接続で5,000円台で買えるのは魅力ですね~
質感とかは値段相応ですが、再生音質は上位機種と大差ありませんね。
自分の耳にはこのくらいの再生能力あれば充分です。

実は今日車庫内でクロエコ号のタイヤ換装している時にこのWH-CH400をつけながら作業したのですが、結構イイ感じでした。
耳も痛くなりにくい感じで長時間装着していても平気でしたよ。
久々のオーディオ関連の買い物は成功でした!

因みにタイトル画像は今朝の札幌(家の前)の様子です。
この時期も積雪とかがありますw

Posted at 2018/04/08 23:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2018年04月01日 イイね!

クロエコ号の納車から297週間 北海道も桜満開!?

クロエコ号の納車から297週間 北海道も桜満開!?クロエコ号の納車から297週間目入りました本日、天気も良かったので満開の桜をバックに撮影をして参りました~

いや~、先週の陽気で一気に北海道も桜が満開に!
こんなに一気にこの時期に咲くってなんだか嘘みたいです。
満開の桜をみているとなんだか満たされた気持ちになりますね~
あ~暖かくてイイ気分です!





画像は昨年のものです。

※今日はエイプリールフールでした。
嘘みたいじゃなくて実は嘘ですw
ホントは冷たい雨が降っていた札幌でした。

Posted at 2018/04/01 23:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から313週間  赤/黒な回7月の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48567331/
何シテル?   07/27 19:50
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation