• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

クロエコ号の納車から353週間 マツダ乗りオフ in ゆにガーデン

クロエコ号の納車から353週間 マツダ乗りオフ in ゆにガーデンクロエコ号の納車から353週間目の日曜日の本日、マツダ乗りオフ in ゆにガーデンに参加してきました~

良い天気と程良い暖かさの中行われたオフ会でした~
タイトル画像は間もなく3つの時代を走ったオフ会参加のルーチェ2台ですw

そしてお昼は60分食べ放題のなんぽろジンギスカン。

久々のジンギスカン鍋でのジンギスカンをタラ腹堪能しました~

オフ会の参加車の写真は他の参加された皆様にお願いするとして(かなり他力本願)
とりあえずリアもフロントもアップしたウチのFCを中心に撮ってみました~



楽しい一日でした~
本日お会いした皆様、お世話になりました&仲良くして下さりありがとうございました~
フリマ!?というプレゼント大会、ありがとうございました~(^O^)
Posted at 2019/04/28 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年04月21日 イイね!

クロエコ号の納車から352週間 傘寿のお祝い旅行から帰郷

クロエコ号の納車から352週間 傘寿のお祝い旅行から帰郷クロエコ号の納車から352週間目、無事傘寿のお祝い旅行から帰郷しました~

タイトル画像は某SNSのFC乗り仲間の白くて格好いいFCです。
雨の中わざわざJR奈良駅まで会いに来ていただきました!(感謝)
助手席に乗せてもらい大和路をドライブ。←これ関西に到着一日目。


二日目は大仏殿から観光スタート!


大仏様とは高校の修学旅行以来、相変わらず大きいです(当たり前だけど)


二番目は春日大社。朱塗りが目に飛び込みます。


奈良のトリは興福寺。有名な阿修羅像はじめ仏像は撮影禁止だったので、五重の塔を入れて・・・奈良はお昼まで、午後からは京都に移動でした。


京都一日目は鉄道博物館。子供の頃から行きたかった梅小路機関庫(現鉄道博物館)へ


明けて翌日京都二日目、一発目は三十三間堂。


次が銀閣寺。


嵐山まで足をのばし渡月橋。


一旦宿に戻り平安神宮。


最終日は京都タワーから京都をぐるり見てから関空経由で帰郷しました~

傘寿の母にはチョットハードな行程でしたが、なんとか無事に奈良、京都をまわることができました~
Posted at 2019/04/21 20:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年04月14日 イイね!

クロエコ号の納車から351週間 傘寿のお祝い旅行へ

クロエコ号の納車から351週間 傘寿のお祝い旅行へクロエコ号の納車から351週間目の本日、日曜日より母の傘寿のお祝いの旅行ということで・・・

奈良、京都へ。

残念ながらクロエコ号は新千歳空港近辺の駐車場まで、クロFCは自宅の車庫で待機となります。

自宅待機が可愛そうだったのでクロFCは昨日しっかりワックス掛けしましたがw

クルマでの上陸も考えましたが、北海道の広めの道に慣れていると古都の道はなかなかタイトだったりしてご迷惑掛けそうだったのとフェリー乗船時間で往復丸2日掛かる事を考え早々に飛行機+公共交通期間での移動と相なりましたw

関空に降り立ち、4/14、15が奈良、15、16、17が京都の予定です。
母は傘寿ということもありのんびり旅行の引率になると思いますが、奈良、京都を楽しんでこようと思います。

途中、ハイドラも焚いてみようとも思っています。
見かけたらお声掛け頂いてもOKですよ~


この子は今回、自宅待機となりますw
Posted at 2019/04/14 06:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2019年04月08日 イイね!

クロエコ号の納車から350週間 思い切ってタイヤ交換

クロエコ号の納車から350週間 思い切ってタイヤ交換クロエコ号の納車から350週間目の日曜日、思い切ってクロエコ号のタイヤ交換を敢行しました!

前週のブログにも書いてあった通りまだまだ朝晩の冷え込みもあり、朝起きてみると銀世界っていうことも有り得そうですが・・・

思い切って夏タイヤへチェンジです。
天気は比較的良かったのですが風が強くて雲の流れも速く肌寒かったので交換作業は車庫内でw

冬用のホイール+タイヤを水洗いし、クロエコ号も自宅前洗車して晴れ間に天日干し。
両面きちんと乾かしてから車庫の奥へと仕舞いました~


Posted at 2019/04/08 23:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から313週間  赤/黒な回7月の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48567331/
何シテル?   07/27 19:50
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation