• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から6週間 1000キロ点検へ

2代目クロエコ号の納車から6週間 1000キロ点検へ2代目クロエコ号の納車から6週間目の25日の日曜日、2代目クロエコ号の1000キロ点検へ行ってまいりました。

本当は8月アタマには1000キロを突破していたのですが、お盆前で工場の空きがなかったりお盆で長期休業だったりで8月25日まで延び延びになった訳でして。

先に結論ですが、問題点無く無事に点検終了です。
で、納車から2週間目で書きました「無限 ドアハンドルプロテクター空気入り問題」は代替えで貼る予定だったものを工場長よりいただき(パッケージ入の新品)空気が入った感じになったら自分で貼り替える などして対処という事で落ち着きましたw

そう言えばリコールの件聞き漏れました。
ウチのも対象なのかな?公式ホームページと車台番号見てみますw

Posted at 2019/08/27 13:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2019年08月19日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から5週間 マツダ乗りオフへ

2代目クロエコ号の納車から5週間 マツダ乗りオフへ2代目クロエコ号の納車から5週間目の昨日、マツダ車乗りのオフ会へ行ってまいりました。

事前待ち合わせとかは失敗に終わりましたがw

オフ会開始時間チョット過ぎに会場入りしましたが、先に来られていた皆さんに暖かく迎えいれていただきました。

その後きっちり予定終了時刻過ぎまで楽しい会話や他のみなさんのクルマを見せていただいたりして楽しい時間を過ごしました~
お相手していただいた皆さん、ありがとうございました~




黒い三連星ならぬ黒い三連セブンw
Posted at 2019/08/19 07:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年08月12日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から4週間 マフラーカッター取付

2代目クロエコ号の納車から4週間 マフラーカッター取付2代目クロエコ号の納車から4週間目の昨日、2代目クロエコ号にマフラーカッターを取付しました。

タイトル画像が取り付けた今回購入&取付したマフラーカッターになります。
デュアルタイプにしてみましたが・・・
何だか如何にもマフラーカッターですよ~という感じがしますネw
やはりもう少し上級な商品を購入すれば良かったかな?

実はですね、先週位まで初代クロエコ号のマフラーカッターをつけていたのですが・・・
ですががいつの間にか無くなっていました~
いつ外れて無くなったのかは不明ですが、結構気に入っていたので残念です。
おそらく路上で欠落したと思われ、後続車などに轢かれれペッチャンコになった模様です。
後続車の皆様にはご迷惑をお掛けしたと思います。スミマセンでした。
※コレ↓が初代クロエコ号のマフラーカッターです。


で、気を取り直して新しく買い直しました。
一応、適合品を買いましたが・・・
先のマフラーカッターと同じような取付感だったので、一部分を補強して取付てみました~

そういう訳でこんな感じに一部補強して。
ステー部分とマフラーを自在バンドで締め付けて固定しました。
ステーに返しを付けておこうと折り曲げを何度もしていたら折り返していた部分から折れてしまったので返しは無しでギチギチにバンドで締め上げです。



やらかした詳細も含め、その内整備手帳にでもアップしてみようかな?
Posted at 2019/08/12 07:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY装着 | 日記
2019年08月05日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から3週間 千歳航空祭へ

2代目クロエコ号の納車から3週間 千歳航空祭へ2代目クロエコ号の納車から3週間目の昨日、2代目クロエコ号で千歳航空祭へ。

北海道も真夏日が結構続いている中での今年の千歳航空祭でした。
日本各地もっと暑いところはありますが、爽やかな北海道の真夏日とは言え一日中日陰のない中で展示飛行機や飛行を見ているとかなり体力を消耗しますね。

なんとかイベント主催の千歳の航空自衛隊駐車場を確保できたので2代目クロエコ号で行く事ができました~
流石、納車からまだ一ヶ月経っていないだけあってエアコンも嫌な匂いも無くバリバリに効いて行き帰りはとても快適でした~



こんな感じでほぼ快晴のなかでの航空祭でした~

Posted at 2019/08/05 06:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月04日07:56 - 08:25、
11.68km 28分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   07/04 14:20
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation