• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から204週間 いわみざわ公園

2代目クロエコ号の納車から204週間 いわみざわ公園2代目クロエコ号の納車から204週間目の本日、マツダ乗り岩見沢公園オフに参加して参りました~

いわみざわ公園、久々でした。
いつもバラ園側の駐車場に集合なので、バラや季節の花々が楽しめるオフ会ですネ。

今日は向かう前に「タマゴをゲットせよ」「網戸を張り替えよ」という2つの比較的インポッシブルなミッションをこなしてからいわみざわ公園へ。

R275~道道岩見沢石狩線~R12を経由して・・・
途中、霧雨やらカンカン照りなど有りましたが。

なんとか本降り的な雨には遭遇せず13:30頃にいわみざわ公園に到着。
ビリで到着でしたが、皆さん温かく迎い入れてくれました。

ウチのFC、参加車の中で唯一の5ナンバー。
みんなデカイわ、それに拘りのチューンアップが凄い。
5ナンバー、チューニングポイントは見えない所ばかりの我がFC。

風も強かったのもありFCの中でオーディオの出力バランスの調整やらお茶など飲んだりしていたらあっという間に解散時間に・・・

ロクにおしゃべりもせず、失礼しました!
ま、毎回マイペースな動きで失礼ばかりですが(笑)

参加のマツダ乗りの皆さん、今日はありがとうございました!&お疲れ様でした。


ロクに交流もせず、マイペースにオーディオの出力バランスの調整してました(苦笑)
Posted at 2023/06/18 20:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年06月11日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から203週間 80 90

2代目クロエコ号の納車から203週間 80 902代目クロエコ号の納車から203週間目の本日、北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2023に参加して参りました。
例年ハチマルミーティングと言えば「夕張」だったのですが、今回は「旭川」。
まあ、旭川と言っても一番札幌寄りの「旭川カムイスキーリンクス」。
そんな訳で某クルマ系SNSで『ライスランドふかがわ』お待ちしてますって書き込んでお仲間募りました。

で、タイトル画像のような並びです。自分の後ろにはランティス、ルーチェ軍団、33のスカG、昭和のスバルR2。この並びで入場しました。

これまではハチマル(ソレ以前)のクルマ縛りだったのですが今回は「ハチマル&キューマルカーミーティング」キューマルカーに門戸が開かれました。
90年代後半でも、もうそろそろ四半世紀前ですもんね、キューマルカーは既に旧車の部類と言って良いでしょう(笑)
マツダ車を例に取ってもFD、ランティス、ユーノス・コスモがOKですからね~
逆を言うと今書いたクルマはハチマル縛りだと一般車駐車スペース行きいでしたからね~
ようやくみんなで会場入りです(笑)



かなりレアなマツダのハチマル&キューマル同車各2台(特にキューマル側がレアです)
Posted at 2023/06/12 00:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年06月04日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から202週間  クロエコ号で参加

2代目クロエコ号の納車から202週間  クロエコ号で参加2代目クロエコ号の納車から202週間目の本日はどさんこ洗車隊の苫小牧までのツーリングに参加させていただきました~
で、今日は2代目クロエコ号で参加です。
大概のオフ会やクルマイベントにはクロFCで参加しているので、今日のツーリングではブツドリが参加してるの分からない人が居たかも(笑)

コレって、クルマは知ってるけどオーナーと紐付けが出来ていないと言うクルマオフあるあるですよね~

で、他の皆さんのクルマは参加車さんのみんカラブログからどうぞということで割愛させて貰います。
某キャニオンゴールド色したクルマを囲んで皆んなで記念撮影したりもよかったし、海の駅ぷらっとみなとの食堂でランチタイムしたあとクルマ談義したり楽しい時間過ごしました。
最後は土砂降り解散でした。
アレはアレでダラダラ長っ尻にならなくてよかったのかもネ!←参加の皆さん同意?


ランチで食べたホッキラーメン、予想通りサッパリ味でスープ全飲みしちゃいました~(どこでもスープ全飲みだけどw)


出発前に家からのミッション「たまごをゲットせよ」もの駅ぷらっとみなとでミッションコンプリート
Posted at 2023/06/04 23:27:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月28日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から201週間  赤/黒な回 5月の陣

2代目クロエコ号の納車から201週間  赤/黒な回 5月の陣2代目クロエコ号の納車から201週間目の本日はモエレの盟主里美さんの声掛けでのモエレ赤組オフの赤/黒な回 5月の陣に参陣して来ました。

10時少し前に会場入りしましたが、アレ?案外台数集まって無いかも・・・
と思っていたら10時くらいから徐々に増え始めたのでひと安心。

今回は赤FCも参加いただけたので、赤・黒の各車従える位置での撮影が出来ましたヨ。(タイトル画像)

そして赤組
曇り空でも赤なら華ありますね~


で、黒組
ボンネットが雲を映して白い・・・曇天ならではですが、チョット残念。


昼前後から雨がポツポツ。
そう、第4日曜日午後はCCSの定例会ということで先月と同じく流れのまま参加させて貰いましたが・・・
旧車は雨が苦手ということで挨拶そこそこに撤収させて貰いました。
あの時間に撤収させていただきましたが路面はハーフウエットからウエットのコンデションでした。

本日も赤組黒組&CCSの定例会でお会いした皆様お疲れ様でした!
またお会いしましょう~
Posted at 2023/05/28 23:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年05月21日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から200週間 準備な週末

2代目クロエコ号の納車から200週間 準備な週末2代目クロエコ号の納車から200週間目の今週末は来週の赤黒回や6月以降のイベント参加予定がいっぱいなので準備な週末に当てました。

2代目クロエコ号の気になっていたところを修正したり、クルマ以外で片付けないといけない用事をこなしたりの週末でした。

某温浴施設でまったり炭酸泉に浸かるのもクルマ以外で片付けないといけない用事のひとつと言うことで(笑)
なんだかんだとやらなくてはいけない事が溜まりかけきたのでこんな週末もありかと。

ほいで来週は【赤組/黒組】オフミでございます。(久々のトラバです)詳しくは下記参照。

この記事は、5/28(日)【赤組/黒組】オフミ告知【第26回】について書いています。


↑【赤組/黒組】オフミ今年4月の様子。

Posted at 2023/05/21 23:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計画 | 日記

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から317週間  北海道立近代美術館 http://cvw.jp/b/1574367/48618792/
何シテル?   08/24 22:58
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation