• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から194週間 明日からゴロー

2代目クロエコ号の納車から194週間 明日からゴロー2代目クロエコ号の納車から194週間目・・・とうとうクロFCのタイヤが30年モノの某石橋さんのポテンザから現代のアジアンタイヤ(190週間目に言いてやつに)になりました!
取り替えるまえのタイヤ、硬化していましたが、30年も走って来れたのは奇跡!?
やはりバブル期前後のモノはいいわ・
金額も贅沢だっただけど、質も技術も現代のようにコストパフォーマンスや燃費に振られて無いハイグリップや高剛性に富んだタイヤでした。
30年、ありがとねポテンザ。

そんな懐古趣味的な事言ってるブツドリは明日からゴローさんになります。
ええ、56歳にね。
あの北海道舞台のドラマのゴローさんばりに北の大地で自分の道を進んで行こうと思っています。
自分がやりたい事や自分の中の針が振れた方に体裁とか縛りに関係なく活動して行こうと思っている次第。
ただね、自分の考えを押し付けたりして老害とか言われないように気をつけないといけないな~とはおもっています、
まあ、前半のタイヤの話も老害発言ぽいですが(笑)

明日から老害成分を極力排除したゴローさんになる予定のブツドリをこれからもヨロシクです。


2代目クロエコ号の納車から194週間目、2代目クロエコ号の夏タイヤへの交換と洗車完了させました!
Posted at 2023/04/09 23:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2023年04月02日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から193週間 スピーカー交換

2代目クロエコ号の納車から193週間 スピーカー交換2代目クロエコ号の納車から193週間目の本日、クロFCの本格的始動前にみんカラブログで宣言していたオーディオ周りの見直しと言うことでリアスピーカーの入れ替えに挑戦です。

6年くらい前に純正スピーカーから現代モノのスピーカーへ変更したのですんなり作業が進むだろうと思って始めましたが、止めてるねじやの箇所やチョット工夫をしないと取り付けが上手くいかないとか有って全然作業が進まないです。

スピーカーカバーの止め箇所を確認しながら止めネジを外すとタイトル画像のカロの10センチスピーカーが顔を出します。
これをカロの17cmスピーカーに取替です。
因みにこのカロの17cmスピーカーは初代クロエコ号のドアスピーカーに付けたものでした~
使えるものは使う主義(笑)なので、カロの17cmスピーカー再利用です。
カロの17cmスピーカー箱ごと残っていたのでマツダ用のブラケットも有りました!
但しFCのリアスピーカーはカバーとの隙間が殆ど無いのでブラケットを上下逆にしての取り付けないといけない訳でこれがいろいろと厄介で手こずりました~
疲れた~~~~

まあなんとか取り付けました↓


四半世紀以上コレでした、純正の紙コーンの10cmスピーカー↓


※外したタイトル画像のカロの10センチスピーカーは近日フロントへ移植予定です、
Posted at 2023/04/02 23:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY装着 | 日記
2023年03月26日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から192週間 自宅前洗車

2代目クロエコ号の納車から192週間 自宅前洗車2代目クロエコ号の納車から192週間目の昨日、今年初の自宅前洗車しました~

実は191周目の先週、あまりにも汚れていたのでスタンドで洗車してました。
で、一昨日の金曜日黄砂まじりの雨に打たれて全体的・・・特にルーフ部分が泥を掛けられたような有様。
なんだか雨が降りそうな気配でしたが今年初の自宅前洗車しました。

黄砂を洗い流すだけにしました。前週のスタンドではWAX洗車だったので。
車内も少しお手入れです。
シートが一応革なので革の艶出しシートで拭いたり。
まずまずキレイになりました。


本日、日曜日は予報通り雨でキレイに拭き上がっていた状態は半日も無かった訳で(苦笑)

Posted at 2023/03/27 00:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から191週間 33333kim達成

2代目クロエコ号の納車から191週間 33333kim達成2代目クロエコ号の納車から191週間目の本日、、2代目クロエコ号が33,333キロ達成しました!

約3年と8ヶ月で33,333キロです。
一ヶ月平均760キロ弱ですね、計算すると。
平均22日出勤として往復約27キロで通勤で約一ヶ月平均594キロで、ソレ以外で2代目クロエコ号に乗っているのは166キロという計算です。

遠出していないのがバレバレの数字ですね。
166キロの大半は家の用事ですね、買い物や通院。
荷物もいっぱい積めるし後部座席は高齢者向けにしてあるので(笑)ガチの生活で使うクルマです、2代目クロエコ号。

ステーションワゴン万歳!
でも、今ステーションワゴンは商用系を除くと絶滅危惧種ですよね~
特に5ナンバーは。
間もなく絶滅らしいですね。(最後の5ナンバー乗用系の我がシャトルも次期モデルがない模様なので)

あ。今日ですね、クロFC今年初始動させました。
バッテリーもリフレッシュ充電してエンジン始動もイッパツでした(笑)
市内の北側をチョロチョロしたのでクロFCを見かけた方も居たかもしれませんネ!

本日のクロFC
Posted at 2023/03/19 22:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2023年03月12日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から190週間 NANKANG

2代目クロエコ号の納車から190週間 NANKANG2代目クロエコ号の納車から190週間目は先週に引き続きクロFCのタイヤ購入を考えてみたいと思います。

で、いろいろと考えてみました。
行き着いた答えがコレ。
NANKANG NS-2

今回は国産タイヤが高いのでアジアンタイヤにしてみようと思います。
ハンコックかナンカン位は知っていたのでその辺りのスポーツタイヤを物色してみました。
サーキット走行とか過走行する訳ではないので比較的コストパフォーマンス重視で選んでみました。
ナンカンのフラッグシップスポーティータイヤみたいなのでそれなりの性能なのかなあって思っています。
どなたか実際履いた事が有れば感想などを教えて下さい。



装着はいつものディーラーに年点検時にお願いする予定。
Posted at 2023/03/12 22:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日18:15 - 18:45、
12.60km 27分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   08/27 06:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation