• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から200週間 準備な週末

2代目クロエコ号の納車から200週間 準備な週末2代目クロエコ号の納車から200週間目の今週末は来週の赤黒回や6月以降のイベント参加予定がいっぱいなので準備な週末に当てました。

2代目クロエコ号の気になっていたところを修正したり、クルマ以外で片付けないといけない用事をこなしたりの週末でした。

某温浴施設でまったり炭酸泉に浸かるのもクルマ以外で片付けないといけない用事のひとつと言うことで(笑)
なんだかんだとやらなくてはいけない事が溜まりかけきたのでこんな週末もありかと。

ほいで来週は【赤組/黒組】オフミでございます。(久々のトラバです)詳しくは下記参照。

この記事は、5/28(日)【赤組/黒組】オフミ告知【第26回】について書いています。


↑【赤組/黒組】オフミ今年4月の様子。

Posted at 2023/05/21 23:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2023年05月14日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から199週間 栗山へ

2代目クロエコ号の納車から199週間 栗山へ2代目クロエコ号の納車から199週間目の本日、栗山町で開催された北海道オールドカーミーティングに参加してきました~

タイトル画像は偶然でしたが、昭和60年代では良くある並びです。
初代ソアラとFC3S。
ナンバーが「札幌」ではなく「札」で2桁だとかなり昭和の写真になったかもしれません。
「札」+二桁・・・尊い。

尊いと言えばマツダの4輪自動車のご先祖様のキャロルです。



入場する時ウチのクロFCの前走ってました。
ボディカラーも当時ナンバーも尊い。
小さいながらもオーラありました~

で、いろいろなクルマ見たり、オーナーさんともお話させてもらいました。
大半のクルマの退場したのち、この4台↓で旧車あるあるや楽しい時間だったね~とかお話して充分余韻を楽しんでから帰路につきました~



Posted at 2023/05/14 23:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年05月07日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から198週間 リコール点検

2代目クロエコ号の納車から198週間 リコール点検2代目クロエコ号の納車から198週間目の本日、2代目クロエコ号のブレーキオペレーティングシミュレーターに不具合が発生する可能性が有るという事で点検入庫でした。
まあ、最近はコンプラの関係も有ってしっかりリコール届けして対応してますよね、ホンダさん含めてどのメーカーも。
今回は軽以外のほぼ全車種に渡る計13車種、計32型式で計578,956台が対象の事。
ディーラーの工場も大変ですよね~

お陰様で問題箇所に異常は無く点検のみとなりました。
サービスで洗車して貰い、待ってる間はショールームでアイスコーヒー飲んでましたが(笑)

本日は気分転換に厚田港までドライブしたあとの夕方の急遽入庫でした。

Posted at 2023/05/07 23:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2023年04月30日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から197週間 サクラチル

2代目クロエコ号の納車から197週間 サクラチル2代目クロエコ号の納車から197週間目桜の散りはじめた4月26日未明、義母が旅立ちました。
義母とはタイトル画像のクロFCと同じく平成ヒトケタからのお付き合いでした。
実は今年の初めから体調不良から入院や転居が有ったりでした。

もう病魔と戦わなくても良くなりましたよ、お義母さん。
安らかに眠って下さい。

今回のブログはここまで。

今回のイイねは義母への弔意として受け取りますので良ければイイねもお願いします。



散り始めた桜の樹と義母を荼毘に付した当日の山口斎場
Posted at 2023/04/30 23:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2023年04月23日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から196週間  赤/黒な回 4月の陣

2代目クロエコ号の納車から196週間  赤/黒な回 4月の陣2代目クロエコ号の納車から196週間目の本日はモエレの盟主里美さんの声掛けでの2023年初となるモエレ赤組オフの赤/黒な回 4月の陣に参陣して来ました。

黒組のワタクシ、少し早めに到着していました。
早々に某クルマ系SNSで参加表明頂いたクロR33タイプMが2台がご入場!
お約束お守りご参加頂き感謝!

で、そのスカG2台に逆ハの字で塞がれ止められるサバンナの図
33ってデカいし加速も同等以上だしね、こんな風に寄せられたら止まるしかない(笑)
まあ、昔からスカGとサバンナは因縁のライバル同士なんでこんな構図もアリかと。
※仲良くしてもらってないとこんなのは撮れないんですけどね。

もう一台某クルマ系SNSで参加表明頂いたクルマがこちら

24のホーミーです。黒組史上最大級のクルマとなりました(たぶん)
なんだか某クルマ系SNSから黒組に参加頂いたクルマ何故がオール日産車縛りになってる(笑)
部屋に180SXとかステージアのカタログ有る隠れ日産党の香りしてるのバレた?
いえいえ、何はともあれ3台とも黒組に参加ありがとうございました。
天気も目まぐるしく変わってそういう面ではチョット大変でしたが楽しんで貰えたとしたら良いな~って・・・

並べ始めた時の一瞬の晴れ間でパチリ。

で、午後からは第4日曜日はCCSの定例会ということで今シーズン初となるCCSの定例会へ。場所は同じ所ね。
はい。マツダ車5ナンバーの会です。
CCSの定例会の最大派閥です(笑)因みに写せなかったですがランティスも5ナンバーだしね、やっぱり最大派閥!


丸一日モエレでしたが、楽しい一日となりました。
Posted at 2023/04/23 23:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月11日07:55 - 08:28、
12.12km 32分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   11/11 09:08
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation