• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から169週間  注入から1,000キロ

2代目クロエコ号の納車から169週間  注入から1,000キロ2代目クロエコ号の納車から169週間目、クロFCにメタライザーEXを注入してから1,000キロ超えとなりました。
※注)メタライザーEX = エンジンオイルに添加するタイプの『金属表面修復剤』
う~ん。でも注入後次のオイル交換まで2,000kmが目安とのことでした。
まだあと1,000キロ弱ありますね(笑)
オイル交換したいけど出来ない感じですね、コレは。

冬前にもう少し距離伸ばせたらそこでオイル交換ですね。
で、効果ですが・・・
ロータリーらしいスムーズな感じが戻ってきてる感じはします。
プラシーボ効果かもしれませんが(笑)140mlで諭吉さん超えのメタライザーEXなので。


引っ張るときは6,500回転位を上限にして、あとは3,000~4,000回転位でクルージングを心掛けてドライブです。
結構頻繁に乗っていないので引っ張る時6,500回転位を上限って結構難しかったりします。タコメーターが真ん中で大型でホント良かったな~って。
流石、スポーツカーを名乗るだけはあります、RX-7。
Posted at 2022/10/16 20:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年10月09日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から168週間  夕張とモエレ

2代目クロエコ号の納車から168週間  夕張とモエレ2代目クロエコ号の納車から168週間目はいろいろ忙しかったです。
先週も書いちゃったのですが、結局母の具合が悪化し月曜朝に救急車で緊急搬送&緊急入院とかになっちゃいました。(現在も入院中ですが少しずつ良い方に向かっております)

そんな訳で今日はチョイと気分転換も兼ねて「夕張ハチマルミーテイング」と「どさんこ洗車隊の秋のオフ会」へ顔出ししてみました!

「夕張ハチマルミーテイング」は番外編という事もありハチマルカー中心でしたがこれまでのハチマルミーテイングほど旧車との色分けが厳密ではなかったのでオールジャンルのミーテイングだったので大盛況でした。
でも、FCとか年々参加台数が減ってる気がします、チョット寂しいですが・・・


右のお隣さんは懐かしいレガシー。まさしくレガシー(先人の遺物)な一台です。
で、「夕張ハチマルミーテイング」は帰りラッシュになる少し前にお別れして札幌へ。
なんとか16時前にモエレに到着。
「どさんこ洗車隊の秋のオフ会」で残っていた皆さんに夕方4時の「おはようございま~す」でご挨拶。
若干スベってましたが笑いとれたのでヨシとします(笑)
Posted at 2022/10/09 23:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年10月02日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から167週間  困ったな~

2代目クロエコ号の納車から167週間  困ったな~2代目クロエコ号の納車から167週間目は10月に突入しましたね。
北海道は10月と思えないほど夏日だったりで温かいですけどね・・・

で、困りごとはまず母の具合が芳しくないです。
金曜日までは外出とかも出来ていたのですが、ここ2,3日でほぼ寝たきりになっちゃいました。
日常生活に復帰出来るかな?
そんなんで昨日、今日はバタバタしてました。

もう一つは来週なのですが、急遽夕張ハチマルミーテイングが開催されるとの事。
う~ん、結構クルマイベント重なってる気が・・・
母の件もあってどうしようか悩んでます。


Posted at 2022/10/02 23:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年09月25日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から166週間  赤/黒な回 9月の陣

2代目クロエコ号の納車から166週間  赤/黒な回 9月の陣2代目クロエコ号の納車から166週間目の本日はモエレの盟主里美さんの声掛けでのモエレ紅組オフの赤/黒な回 9月の陣に参陣して来ました(笑)

やっぱり赤はイタリアの猛牛、跳ね馬、マツダの人馬一体とかが主力でいるので序盤からややリードです。

でも今回は画像の通り、日本が誇るホンダのスーパーカーNSXが黒組には居たのでなんとか僅差まで持ち込んでいたのですが、さすが主催側の紅組は段々台数が増えてゆきそのまま終始リードのままホームゲームをモノにして勝利でしたね(笑)

う~ん、黒組先月に引き続きまた惜敗(笑)
※因みに誰も勝敗とか言ってません。自分だけで悔しがったりニヤニヤしたりしています(笑)

で、今回は我がFCのリトラ越しの赤組と黒組の代表車のお尻です。



紅組の皆さん、黒組皆さん、他色でギャラリーに徹してくれた皆さん今日はお疲れ様でした!
因みに午後からは第4日曜恒例のCCS定例会。
ステッカーや福島土産やら飲み物などを頂き感謝!
今月も天気と気持ちのイイ車仲間に恵まれた第4日曜日となりました~
Posted at 2022/09/25 23:35:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年09月18日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から165週間 札幌ドームへ

2代目クロエコ号の納車から165週間 札幌ドームへ2代目クロエコ号の納車から165週間目の本日、札幌ドームへ野球観戦に行って参りました。

日ハムが来年から自前の球場に移転するため、札幌ドームで日ハム戦を観るのは最後になるな~と思いチケット取って行ってきました。

昨日まで日ハムが北海道移転時に着用していたデザインのユニフォームだと勝率100%だったので、楽しい試合になりそうろと思って(現実土曜日の試合も9回サヨナラ勝ちだったし)行って来ましたよ。

序盤はお互いの先発が今ひとつピリッとせず点数取っては追いつかれ同点となって、中盤は相互に中継ぎが好投し0行進。
ようやくハムが8回ウラどうにか1点勝ち越しに成功し9回オモテをクローザーが抑えれば勝利と・・・なる筈でしたが。
同点に追いつかれ、その後スリーランを献上でいきなり9ウラは3点を追う展開で3者凡退でゲームセットと相成りました。

旧ユニフォーム着用時勝率100%の神話も崩壊したりでチョットは残念でしたが、まあ札ド最終観戦楽しんできました(笑)

もちろんブツドリも旧ユニフォーム着用して応援してましたよ!


新旧背番号24ということでジェームス(野村くん)と撮って札ドを後にしました。
Posted at 2022/09/18 23:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日18:15 - 18:45、
12.60km 27分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   08/27 06:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation