• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から277週間 出勤前タイヤ交換

2代目クロエコ号の納車から277週間 出勤前タイヤ交換2代目クロエコ号の納車から277週間目は2代目クロエコ号の冬タイヤへの交換。

タイトル画像は11月7日のお昼頃。
因みに2代目クロエコ号は夏タイヤのままです。

で、翌朝11月8日ですが、意外と積雪が溶けていなくて・・・
出勤前に最終判断で冬タイヤへ換装。
事故に巻き込まれたり、ノロノロ運転で周りに迷惑掛けるのもどうかと思いまして。

久々に30分タイヤ交換する事に。
いつもならまったり1時間以上掛かっちゃうですけどね、なんせ出勤前。
ジャッキと十字レンチとトルクレンチで1本毎上げ下げしての交換。
冬タイヤは新古ホイール付きスタッドレスタイヤをオークションで落札したのが届いたままの梱包状態。
荷解きしながらの1本10分弱の交換だったので汗だくの作業となりました。



雪国あるあるなんですが、冬タイヤ換装のあとは全く雪が無くなる現象。
取り敢えず本日はタイヤの空気圧を適正にしたり増し締めしたりしてきましたけど(笑)
Posted at 2024/11/10 22:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2024年11月03日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から276週間 FCはオイル交換

2代目クロエコ号の納車から276週間 FCはオイル交換2代目クロエコ号の納車から276週間目の本日はFCのオイル交換。

なんだか雲行きが怪しかったのですが、何とか行きは雨に当たらずにいつものディラーに。
帰りには土砂降りの中、帰路につきましたが(タイトル画像通り)

よく考えたらこの時期は北海道のディラーはじめピットのあるお店は冬タイヤへの換装ということで工場は激混みです。

そんな中、自分はのうのうとオイル交換&ミッションオイルの滲み漏れ具合を診てもらう事で予約入れてました。

工場、メッチャ混んでましたヨ・・・
オイル交換と&ミッションオイルの滲み漏れ具合を診てくれ!は結構面倒なお客だったな~って思いながら仕上がりを待ちました。
ミッションオイルの滲み漏れはウチのFCの持病。
ミッションバラしてもと或る部品が廃番とかで揃わないものが有ってなかなかバラせずにいる感じです。
廃番から再販になれば良いのですが、再販となっても直ぐにとかではなさそうなので、積極的に手を出せていない感じです。

ダーダーに漏れている訳ではないのでバラした時のリスク考えると様子見が続いている訳なんです。
で、結局はオイル交換だけの請求でした。



これからクロFCは、ほぼ冬眠状態なので良く考えてどんな方向性で維持・整備をしていこうと思っています。
Posted at 2024/11/03 20:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年10月27日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から275週間 赤/黒な回 10月の陣

2代目クロエコ号の納車から275週間 赤/黒な回 10月の陣2代目クロエコ号の納車から275週間目の本日はモエレの盟主里美さんの声掛けでの赤組オフの赤/黒な回 10月の陣に参陣して来ました。

今年最後の赤組オフの赤/黒な回 、北海道のクルマオフミはこれからはストーブシーズンに突入という事で他色組もいっぱいで盛大なオフミとなりました!

タイトル画像は赤組。
で、黒組はこんな感じ。


赤黒特別編はハチマルカーで赤黒サンドイッチ


CR-X、欲しかったけど当時乗れず終いの一台でした。
やっぱりイイね~


他色車も交えてリトラな会。


そして時空が歪んだ昭和末期リトラ車からのガチ昭和なクルマ達。


今年最後だと言うのもあっていつもの感じでは無い赤/黒な回 。
これはコレで楽しかった~
本日お会いした皆さん、ありがとうございました!

来春まで長い冬休みだけどまた来年も楽しみたいですね~
自分もクルマも調子落とさずにいないとね!


Posted at 2024/10/27 23:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年10月20日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から274週間 秋冬

2代目クロエコ号の納車から274週間 秋冬2代目クロエコ号の納車から274週間目の本日は秋を通り越して冬。
札幌は平年より8日早く昨年より22日早い初雪でした。

明け方は霰が窓ガラス叩いて結構うるさかった・・・
やっぱり北国はつい先日まで20℃以上が続いていて紅葉も遅れがち?なんて思っていましたが、あっという間に冬の足音。
峠や山間部を除けば夏タイヤで走れない程積もった訳ではなくてクルマのボンネットやフロントウインドに薄っすら積もった程度。

来週は暖かくなるのかな?
多分今年最後になると思われる「赤/黒な回 」。
少し暖かく天気良いといいな~


Posted at 2024/10/20 22:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2024年10月13日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から273週間 昭和な秋を探しに

2代目クロエコ号の納車から273週間 昭和な秋を探しに2代目クロエコ号の納車から273週間目の本日は昭和な秋を探しに札幌市内をぐるぐると・・・

秋晴れな予感だったので朝からクロFCで昭和な秋を探して来ました!

で、タイトル画像は定山渓ダムです。
が、定山渓ダム下流園地は9時から開放だったためUターンで紅葉橋付近の道端に停めて撮影です。
まだ紅葉真っ盛りじゃないですね、落ち葉は凄かったけど・・・

定山渓ダム前に朝の木漏れ日の昭和レトロな滝野の例の商店前で撮影です。
8時前ですが、既に開店しています。


午後からは友人のお見舞い帰り道で。
札幌の方なら何処か解りますよね・・・

初めてこの場所で撮ってみました。
THE HOKKAIDOって感じで。


昭和な秋を探しに札幌市内をぐるぐるな日曜でした~

Posted at 2024/10/13 23:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日18:20 - 18:53、
13.62km 33分、
1ハイタッチ、バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/20 20:43
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation