• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白イカ太郎のブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

3連休と車の里帰り

久々の近況ブログ

昨日までは、年度末の3連休でした。

 金曜日は、当然のごとく残業だったので
 土曜日は、朝起きたものの、起きて行動する気力体力とも無く、
親戚の人が家に来てもカピゴンの様に居間で寝ていたようです。

 仏壇のチーンという音で目覚めました(^^;

 午後に、関西サービスから、荷物送ったよとの電話があったり
続いてバイク屋さんから例のDUCATIのスロットルセンサーの部品が届いたよとの電話で
完全に目覚めた(^^ゞ

 早速、花粉まみれのS660で例の車屋さんに夏タイヤのホイール外しの左右ローテーションとカーボンサイドステップ の取付打合せに行って終了。

 日曜日は、多少シャキッとしていましたが、
午後に届いた関西サービスの箱が大きすぎて、



 積み込みに、試行錯誤する・・・1時間経過

思いついたけど恥ずかしいので多少日が落ちて薄暗くなってから運搬した(^^;



何か周りの目がイタイ(^^ゞ


 連休最終日は、安定の休日出勤

転勤内示は、でませんでしたけどね(+_+)・・・・

 長々と書きましたが、重要なのはこれから

 日曜日の仙台港のホンダのモータープールには、
ナンバー付きのS660の黄色だけ7台もありました。



 これは、例の八千代の工場に再塗装しに里帰りしたS660っぽいですね!

第二陣なのかな~再会が楽しみですよねぇ

 もうすぐ春とともに東北のオーナーさんの元に還ってきますよ(^^)
Posted at 2017/03/21 18:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年03月11日 イイね!

3.11ブログ いろいろな「3.11」

 本日、休日出勤でした(^^;
 14:46に黙祷・・・・
 毎年3月11日にブログあげていたことを思い出したので2ヶ月ぶりに慌てて作成・・・


 一昨年の初冬にフェリーで北海道に渡ったとき。
太平洋フェリーの一番新しい船「いしかり」に乗船しました。

 船内の売店の前に客船が港に初入港すると港の所属する市町村からもらえる記念プレートが飾ってありました。
 PORT OF TOKYO 2011.3.11と記載されています。


 
 その日付2011.3.11こそ東日本大震災当日で新造船「いしかり」が東京港に初入港してお披露目会を開催した際のプレートですね。

 お披露目会は途中の大津波警報で中止になったと聞いておりますが・・・
 その後に仙台港でもお披露目会をする事になっていたたので、当時は是非参加したいなぁとか、今度渡道する時に乗りたいなとか漠然と思っていましたが・・・まさかね


 これより先は閲覧注意です(震災後PTSDとかになられた人は読まない方がイイかな)
 当地では多少でもPTSDにならなかった人の方が少ないかもしれませんが


 
 
 津波来襲直前は仙台港内も我先に沖に逃げようとする巨大な船舶が湾口に殺到し海の大渋滞になっていたとか・・・

 いつも乗船している太平洋フェリーの一番の古い船「きたかみ」もエンジンを暖める暇もなく緊急出航して仙台港沖5マイル(約8km沖)で、すぐこんな大津波に遭遇したとか・・・ 

 
 津波の第一波以降を乗り越えた「きたかみ」は、水深の深い金華山沖にてしばらく待機したあと
 仙台港が入港不能となったため苫小牧港に移動し

 苫小牧港と青森港の臨時航路に従事し災害救援物資を運搬しておりましたが、
 3月25日になんとか入港可能となったものの変わり果てた仙台港に救援部隊(ガス水道屋さんとか陸自さんとか道警さんとか)の車両を満載し北海道から戻ってきました。

 仙台港では半年以上も乗り上げた貨物船が撤去されないままでした。

 しかし仙台新港は、今では、復旧しきれいに整備され仙台の車好きおじさん達が週末にウロウロしたりして、当時の苦難を乗り越え今の穏やかな時間を過ごしております。


 
 このまま穏やかな時が流れていって欲しいものです。



個人的な備忘録
3.11ブログ 愛車の最期を看取るということ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1590682/blog/37487122/
まだ残っていた遺構3.11ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1590682/blog/35237060/
Posted at 2017/03/11 16:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【ほり】 さん、電車内で歌って暴れていた高齢者が高砂の駅員につまみ出された際に液体(水)を撒いたらしい😰」
何シテル?   10/22 08:31
車やバイクで、常にフラフラ旅しております。 皆様のお住まいの街を駆け抜けることがありますが暖かい目で見てやってください(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

樽口峠ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 23:46:40

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
 ふとしたことから所有してしまいました。 直6BMWから直3のS660に変更しました、気 ...
ドゥカティ ハイパーストラーダ ドゥカティ ハイパーストラーダ
ツーリングメインで使用しております。 程よい車重とパワーは最高です。
トヨタ GRカローラ モリゾウさん (トヨタ GRカローラ)
モリゾウエディションを半年乗ってから登録しました。
ホンダ シビックタイプR シビックタイプR (ホンダ シビックタイプR)
令和 4 年 7 月に発注。 令和 5 年 4月納車予定でした。(3 月には車両番号等も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation