• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

夏タイヤに交換したら・・・

夏タイヤに交換したら・・・今年の冬は、例年に無く寒い日が続いたと思ったら、3月に入って暖かい日が続き、近所の桜並木も既に3部咲きと急速に季節は春に移りつつあります。
首都圏では今後、積雪を伴う天気はもう無さそうだし、今シーズンは、積雪を伴うスキー場に行く予定も無いので、早々と夏タイヤに交換することにしました。






↓早速、ジャッキアップをして、冬タイヤを外す作業に取り掛かります。



↓夏タイヤを取り付けました。ジャッキアップしてこれだけロードクリアランスがあれば、道を選ばず輪留めへの干渉も気にせずにどこへでも行けますね(^_^;)
伸び側のストローク量は車高調を装着しているもあって少ない?



↓冬タイヤを収納する前にタイヤのトレッド面に石や釘が刺さっていないか確認します



↓トレッド面を確認していたら、1本に釘らしきものが刺さっているのを発見!取りあえず、刺さったまま放置するのも何なんで、引き抜くことにしました。


↓結局、1本のタイヤに2本の釘が刺さっておりました。幸いなことに釘は垂直ではなく斜めに刺さっていたため、パンクに至らずに済みました。


しかし、今まで2本もの釘が刺さったまま走行していたとは!この状態でつい2週間前に高速道路も走行してましたので、早目に気が付いて対処が出来たのは不幸中の幸いでした。
Posted at 2013/03/20 20:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年01月20日 イイね!

積雪の効果?スタッドレスタイヤのサイドウォールがが綺麗になってました♪

積雪の効果?スタッドレスタイヤのサイドウォールがが綺麗になってました♪先日の成人式の日の降雪で汚れたクルマを洗車しようと、ボディの下廻りを確認したところ、油や泥が滲み込んむように付着して汚れていたスタッドレスタイヤのサイドウォールが見違えるように綺麗になってました。

カミさんに聞いたところ、先日の降雪以降、クルマを使っていないとのこと。

どのような原理でこのように綺麗になるのかはわかりませんが、思い返すと、今回の積雪は湿った雪で除雪されることなく20センチ近く道路に積もっていてその中を走行し続けたたこと、さらには、積雪のなかを駐車場でクルマを滑らせて遊んでいたことにより、スタッドレスタイヤのサイドウォールと雪が接触して研磨剤のような役割をしたのでは?と自分勝手に推測しております。

↓雪道を走行したら綺麗になっていたスタッドレスタイヤのサイドウォール。綺麗になる前の画像がなくて比較ができませんが、本当に汚れが取れて綺麗になってました。

Posted at 2013/01/20 08:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月09日 イイね!

タイヤがパンクした原因は・・・。

タイヤがパンクした原因は・・・。昨日ですが、久々に洗車をしていたら、左リアタイヤの空気圧が減っていて、目視でもわかるくらいの状態になってました。


ちょうど、すぐ近くにガソリンスタンドがあったので、給油のついでにエアを注入してもらうことになりました。


しばらく店内で作業が終わるのを待っていたら、店員さんが

「タイヤにエアを注入しても、まったく空気圧が上がらないため、釘などによるエア漏れを疑ってみましたがタイヤ自体には問題なかったので、他の場所を点検してみたらエアバルブからエアが漏れているようです」
とのこと。


今年の7月に新しいタイヤを購入した際に、エアバルブが旧いとエア漏れの可能性があると聞いていたので、交換の際に新品のエアバルブをBBSから取り寄せて装着したのですが、わずか3カ月でエア漏れの症状が発生するとは・・・。


タイヤ&エアバルブの交換は、今回、ディーラーに作業を依頼したので、作業工程や内容自体は問題ないと思っている一方、エアバルブの不良も可能性として考えらるため、詳細は現在、ディーラーにて調査確認をお願いしております。


今回のパンクの症状が、高速走行中や遠方の旅行先や山中のハード走行時でなかったのは不幸中の幸いでした。


↓現在、緊急避難的にスタッドレスタイヤをリアに履かせておりますが、なるべく長距離は走行しないようにディーラーから言われております。


↓前後異形デザインのアルミホイールを装着したレガシィは珍しいので、何故だかとても新鮮に感じます。エア漏れが治るまでは、しばらくこのままの状態が続く予定です。




Posted at 2012/10/09 22:40:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年01月29日 イイね!

お客様感謝デーの10pチェックで発覚しました!

お客様感謝デーの10pチェックで発覚しました!本日、お客様感謝デーを利用して、エンジンオイル&フィルター交換作業を依頼したついでに、無料の10ポイントチェックもお願いしました。

10ポイントチェックの結果、Vベルトに細かなヒビ割れが見つかりました。
今すぐ交換が必要な状況ではないものの、気になる情報を教えていただきました。

最近、Vベルトに関する症状として、ベルトの張りを調整する「ベルトテンション」のベアリングがロックして、ベルトが張らなくなって外れてしまい、警告灯が点灯したり、最悪の場合、走行不能になることもあるそうです。

この症状は、経年劣化によるところが大きいようです。

Vベルトのヒビ割れとベルトテンションのふたつの交換を合わせても、費用は15,500円で済むとのことでしたので、自分のクルマも5月で9年目に突入するため、次回の点検時にベルトテンションも同時に交換してもらうことにしました。



実は、今回の10ポイントチェックでは、さらにもう1箇所不具合が見つかりました。

パワステポンプにオイル滲みが見られたとのこと。

今すぐということはありませんが、このまま放置していると良くないとのことで、今年中には交換が必要となりそうです。

費用は、65,500円とのことで、長く乗るためには必要なメンテナンスとは言え、今後はますますこの手のメンテナンス費用の出費を想定する必要がありそうです。


しかし、メンテナンス費用が嵩んだとしても、今や貴重なスバルの3リッター6気筒車は何物にも代え難い魅力があるため、出来るだけ維持して乗り続けたいと思います♪



以下、お客様感謝デーのC賞で貰ったディズニーのハート型リサクルカイロをいただきました。

↓C賞のリサイクルカイロ。カイロ内の金属チップを押し曲げると温かくなります。15分間煮沸すれば再利用できます♪



Posted at 2012/01/29 13:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年12月25日 イイね!

スキーシーズンに備えて・・・

スキーシーズンに備えて・・・ようやく、スタッドレスタイヤに履き替えました。

今日も、天気が良い分、放射冷却現象にクリスマス寒波も加わり、この時期としては寒く明け方は氷点下まで気温が下がりました。

午前9時過ぎに一度、交換を試みましたが、まだ寒かったので、午前11時頃から作業を開始しました。

作業自体は、毎年DIYで行っているので、何てことない作業ですが、寒さのなかの作業もあり、歳をとるに連れて、タイヤ&ホイールの重さが体に堪えました(^_^;)

↓2シーズン目に突入した、ミシュランのスタッドレスタイヤです。

ホイールのサイズは、18インチ、7.5J、オフセット+48ですが、フロントは、まずまずのツラ状態です。これでもフロントフェンダーへの干渉は全く問題ありません♪


↓リアは、5ミリのスペーサーを噛ましてますが、まだまだ余裕があります。



↓無事に4本とも交換が終了しました。ナットの増し締めと空気圧調整をGSにて確認しました。



↓取り外したBBSホイールは、タイヤとホールのディスク面を綺麗に掃除しました。



↓普段は掃除が難しいホイールの裏側も、しっかり掃除しました。

DIXCELのストリート用ダスト超低減パッド「M type」は、その名のとおり、ダストが少ないので、掃除もとてもラクです♪


↓もうすぐ、装着してから4年が経過する夏タイヤですが、インサイド側には、未だにヒゲが残ってました♪



↓番外編。リアに荷重がかかって、フェンダーにタイヤが被るくらいのシャコタン状態に。
これだけ車高をダウンしても、リアフェンダーへの干渉は全く問題なしでした。



クリスマス寒波が到来し、多くのスキー場の雪不足も解消の方向のようですが、年内のシーズン初滑りは微妙な状況です(^_^;)
せっかくのスタッドレスタイヤですが、雪道を走行するのは、まだまだ先になりそうです。
Posted at 2011/12/25 18:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation